見出し画像

Pinterestをビジネスアカウントにして集客に使う

Pinterestは,2012年頃から使っている。
授業用の資料を集めるのにとても重宝していた。

また,イラストを書くための資料の収集にもかなりお世話になった。

「模写したい」「デフォルメ」「髪型」「塗り方」などのボードをつくって,そこにどんどんネットで見つけた画像を「ピン」して集めてきた。

しかし10年たった今,どうやらそれを集客につかうことができるらしい,ということにようやく気づいた。

10年間,僕はのんきに画像を集めることにしか使っていなかったのだ。

その間,気づきの早い人達はさっさとPinterestの可能性に目をつけて,それでブログやビジネスへの集客につかっていたのだった。


僕も自分の商品としてのコーチングがある。プロのコーチとしての資格もあり,いくつかパッケージをつくっている。

「10年ブログ運営コーチング」
「Kindle書籍出版コーチング」

今の所,この2つのコーチングを商品としてパッケージにしている。

また,Illustratorとして,「イラストAC」にイラストをストックしている。これらもれっきとした商品だ。


こういう商品に,どうやって集客しようかといろいろとあたっているときにPinterestの集客利用に気づいた。


また,ブログの記事それぞれの集客もできるようになっており,結構効果的らしい。

またむくむくと「攻略したい」意欲が芽生えてきた。
Pinterestの攻略だ。
さっそくビジネスアカウントに切り替えた。

ビジネスアカウントに切り替えるのは無料だ。
切り替えると,アナリティクスが使えるようになる。
また,自分のブログとの紐付けができるようになる。

こうして,Pinterest経由でのブログ等への集客はかなりのものらしい。


何をするのかといえば,ブログの記事や商品のLPページのURLで「ピン」をつくってボードに保存する。

基本的にはそれだけとなる。

それを毎回地道に繰り返していくことで,Pinterestからの流入が見込めるようだ。


動画も「ピン」にできるので,YouTubeへの集客もよさそうだ


おもしろいものをみつけたという感じがしているので,しばらくはPinterestのビジネス活用について学ぶことに取り組んでみようと思う。

画像1


メルマガ「知的迷走通信」を金曜日に配信しています。
基本的には,このような生産型人生へのサポートコンテンツや,ブログ運営のヒントなどを配信しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?