マガジンのカバー画像

60男の挑戦日記

111
クリエイターLyustyleの,60歳を超えての挑戦日記です。Kindle,ブログ,音声配信,NFT参入,DTM,YouTube,投資など,やりたいことがいっぱいのマルチポテンシ… もっと読む
運営しているクリエイター

#Vlog

フリーになって2週間の変化

3月31日で前職を退職し,フリーランスとなりました。 2年前に一度定年退職をしてから2年間努めていたのですが,やりたいことがたくさんあるので,思い切ってフリーになりました。 時間がすべて自分のために使えるようになり,やりたいことができるようになったわけですが,不安も大きいです。 この2週間にやってきたことと,心情の変化について記録しておきたいと思います。 努めていたときと同じような生活のルーチンをつくろうとしてきた 1番大事にしてきたことが生活のリズムを維持する,と

17年続けている「週次レビュー」による今週のゴール

毎週末に週次レビューをしています。 2008年からなので,もう17年目になります。 週次レビューとはなんだ? 週次レビューとは、先週決めたゴールの達成状況を確認し,その上で来週のゴールを決めることです。 ぼくの人生上の重要事項についての重要事項を割り出し、それを年,月,週と言ったスパンで段々細かく砕いていって,最終的には「今日何をするのか」まで,落とし込みます。 これをしてきたおかげで,一つに絞れないマルチポテンシャライトのぼくでも,今の重要事項にフォーカスして少しず

定年後の男の挑戦の日々をVlogにしてみる

Vlog再開しました。 数年間途絶えていたVlogですが,今の仕事を退職し,フリーランスになったら再開しようと密かに思ってました。 4〜5分の短いVlogで、日々の小さな行動を記録しておくものです。 定年退職後の男は、結構社会に毒を撒き散らすとか、うちにこもって鬱になるとか色々と,社会問題化しています。 僕も,1回目の退職(定年退職)の時には気持ちが不安定になり,自信を喪失してしまいそうになったことがあります。 僕は,ブログやKindle本、ツイッターやメルマガなど

部屋からYouTubeの配信ができるようにしたい

Vlogがスキで,ブログでもいくつもの記事を投稿しています。 Vlogってなんだ?という方はこの記事にまとめてますので,ごうぞご参照ください。 スマホでの気軽なVlog撮影と作り方!みんなでYouTuberになろう【保存版】 Vlogって,ブログがテキストや静止画で記録され発信されるのに対し,Vlogは動画と音声で記録され発信されるもの。 でも,たいそうなものじゃなくて,ほんの数秒程度のクリップをつないでいったものです。 たとえば,起きて最初に見る時計の文字盤 引