マガジンのカバー画像

人生3段ロケット

年金をもらってもなお不足する分のお金を自分でつくるためのネットビジネスのスキルを身につけてから高齢者の仲間入りをするための方法, その上で,だれにでもかならず来る老後の成長と挑戦…
高齢者の仲間入りをする前に,年金をもらってもなお不足するお金をネットビジネスでつくるスキルを学べま…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

定期購読マガジン「人生3段ロケット」の終了と今後のこと

半年間続けた定期購読マガジン「人生3段ロケット」は明日で終了します。 その後記事を追加することはできなくなりますので,今後の読み方について改めてお伝えしておきます。 このマガジンの読み方 皆様には,ご登録いただいていた期間の記事は今後も読むことができますのでご安心ください。 プロフィールアイコンを押し,「マガジン」をおしたら,右側に「廃刊・過去購読」というメニューがあります。これをクリックして読んでください。 それでは,半年にわたってお付き合いいただき,ありがとうご

Vol12 商品紹介ブログをやろう(最終号)

Lyustyleです。 お昼にお知らせしました通り,定期購読マガジン「人生3段ロケット」はこの号を持って終了とすることにしました。 これまで半年間,ご愛読いただき,本当にありがとうございました。 まずは,Vol12のコンテンツをお読みください。 Vol11で,12月最初の号の予告としてお知らせした「商品紹介ブログ」についての解説記事です。 それでは,どうぞ! Vol12 商品紹介ブログをやろう 商品紹介ブログとは 現在,商品紹介ブログに取り組んでいます。 商品を

定期購読マガジン「人生3段ロケット」11月末で配信終了のお知らせ

Lyustyleです。 ご愛読いただいていた定期購読マガジン「人生3段ロケット」は,この号で終了することになりました。 配信終了の理由Kindleの出版やメルマガの配信,コーチングなど,やることがかなり手広くなってしまい,月に2本の電子書籍並みの記事を配信し続けることが難しくなってきたからです。 12月にあと2本書くことはかなり難しく,質が下がってはいけないということから決断しました。 急なお知らせとなったのは,25日までに申請したら翌月の課金がなされないことで,まだ

Vol.11 たった1冊で1年間毎月5桁を稼ぎだすKindle本の書き方

読者の皆さん,こんばんは。 今週は,以前からお知らせしていたレポート「たった1冊で1年間毎月5桁を稼ぎ出すKindle本の書き方」をまるまる全部掲載します。 これは,以前は電子書籍にしようと思って書いたものです。 文字数も1万6千字を超えていますし,内容も書籍として出すにはじないものだと思っています。 特に,私の経験をもとに検証した内容であるということにも再現性という意味で価値があると思っています。 「世の中みんなKindle作家」という言葉を言い続けた私としては,この

Vol.10 Kindle始めるなら今!

10月は5回土曜日がありましたので,1回おやすみさせていただきました。 11月になりましたので,9月のマガジンを有料記事に変更します。もちろん9月以前から入っている方はずっと読めますので,ご心配なく。 さて,今回は「Kindle始めるなら今!」というタイトルを付けていますが,内容は,ブログ✕Kindleの成長戦略についてのお話です。 ブログとKindleについて,少し掘り下げた内容をお届けします。 メルマガ「シン知的迷走通信 極(きわみ)」で配信したものをもとに,メル

Vol9 小さなTweetから始める知的生産

こんばんは!Lyustyleです。 定期購読マガジン「人生3弾ロケット」Vol9をお届けします。 最初にお知らせです。 お知らせ:2ヶ月前以前のマガジンが有料になります 2ヶ月以前のマガジンを有料化しています。 今10月なので,8月以前のマガジンを有料化しました。 11月になったら9月のマガジンを有料化することになります。 もちろん8月以前からこのマガジンを読んでくださっている方は今でも無料で読めますのでご心配なく。 定期購読マガジンは,自分の加入期間のマガジンにつ

Vol8 ブログで収益化できるゼロイチメソッド

Lyusyleです。今回も読んでいただき,どうもありがとうございます。 この2週間は,かなり忙しい期間でした。 先々週はKindle「50歳からのブログ運営戦略2」ができあがって,モニターさんの募集を始め,先週はいただいたご意見,ご指摘をもとに最終仕上げをして出版しました。 同時に「無料キャンペーン」をスタートさせ,その告知と周知の1週間。 お陰様で,アマゾンランキングでは二つの部門で1位を獲得することができました。   さらに,モニター様へのお礼としてお配りするNF

Vol.7 Kindle本まるまる一冊掲載 「noteから始めるkindle出版」

定期購読マガジンVol7では,Kindle本「noteから始めるKindle出版」をまるまる一冊掲載しました。 この本の原稿を書き終えたら,11800字となっていました。 これは電子書籍として読みやすい文字数である1万5000字に少し足りない程度です。十分電子書籍として出版できます。 その時はっとしました。 この文字数なら,いつも15000字ほど書いているこの定期購読マガジンにそのまま掲載できるじゃないか。 かくして,Vol7は発売前の電子書籍,一挙掲載ということにな

告知 「noteから始めるKindle出版」1冊収録 18時配信

定期購読マガジン「人生3弾ロケット」Vol7は,電子書籍「noteから始めるKindle出版」をまるまる1冊収録しています。 10月発売予定のこの電子書籍を,マガジン読者に一足先におとどけします。 本日18時配信。 読者様には通知が行くと思います。 また,Twitterでも18字になりましたらリンクをお知らせします。 読者登録はこちらですよ。

Vol6 特集 自分のWord文書をKindleで読んでみよう

定期購読マガジン「人生3段ロケット」9月一本目の配信です。 Vol5で特集しました通り,Kindleは,副業としてとても優秀なポテンシャルを秘めています。 できれば,このマガジンをお読みの皆さんに,ぜひKindle出版をこころみてほしいと思っています。 そこで,今回は,「Kindle出版ってできそう!!!自分も絶対やってやるー」と思っていただけるように,コーチングでいうところの「ビジュアライズ」というものをやってみたいと思います。 これは,未来の自分の姿を具体的にイメー

Vol.5 特集 ブログ×kindleによる成長戦略

8月2回めの配信です。 今回も,ネットビジネスについての見方・考え方のアップデート,がんばりましょう。 今回は,最初にこのマガジンを読んでさっそく自分なりのビジネスに挑戦し,成果を上げた方がおられるので紹介します。 Vol2のKindle出版,Vol4のイラスト副業。 この二つです。 読者さんがイラスト副業挑戦で初成果!Vol4で紹介したイラスト副業。読者の「わか」さんが挑戦されました。 Vol3の最後に書いた今後のお品書きの一つ「イラスト副業」にとても関心を示されて

有料
300

告知 定期購読マガジンVol.5「特集 ブログ✕Kindleによる成長戦略」

次号の特集定期購読マガジン「人生3段ロケット」。 第5号の特集は「ブログ✕Kindleによる成長戦略」です。 定期購読マガジンVol.2で,ネットビジネスの力を身につける上において,Kindle本を書くことはとても大切なことであり,しかし思うほど大変なことではないことを解説しました。 Vol5では,ブログとKindleとの掛け合わせにより,お互いを伸ばしていくための成長戦略について解説します。 二つを連携させることはもちろんですが,「お互いを紹介し,拡散し合う」というよ

Vol4 特集【特集】本当にだれでもできるイラスト副業

8月になりました。 今月は,8月6日と27日の配信となります。 さて,Vol3では,購読者の「わか」さんから嬉しい感想をいただきました。 あまりに嬉しくて,こんな記事まで書いてしまいました。 本当に,ありがとうございました。 さて,Vol4では,わかさんからリクエストをいただいた「イラスト副業」のことについて特集します。 時間をかけずに,さっと描いてさっと投稿。 それで不労所得が積み重なっていくイラスト副業とはどのようなものでしょうか。 そして,本当にだれでもでき

有料
300

【告知】特集」本当にだれでもできるイラスト副業~人生3段ロケット

定期購読マガジン「人生3段ロケット」 Vol.4は来週,2022年8月6日の配信となります。 Vol.4では,リクエストにお応えして「イラスト副業」について特集することになりました。 リクエスト,ありがとうございます 特集「本当にだれでもできるイラスト副業」で語ること 「本当に」だれでもできるという言葉の意味今回の特集のタイトル「本当にだれでもできるイラスト副業」です。 「本当に」がついています。 「本当に」に込められた思いは,「だれでもできるとうたっていながら,