見出し画像

湧水に萌えるので伏見

京都最終日はちょっと足を伸ばして伏見。伏見って、鳥居⛩がたくさんある伏見稲荷を思い出す人が多いのではないでしょうか。

私もそうでした、ブラタモリを見るまでは!

どうやら街のあちこちに湧水があり利水ができると聞いて俄然行きたくなりまして旅程に組み込む(独断)

今日は伏見行くよー!って言っても朝ごはんを食べずに移動しない人たちなので、まずは腹ごしらえ。京都のカフェに取り憑かれている若者が選んだスマートカフェに行くチャンスがラストでこのタイミングにぶち込みました。

烏丸御池素晴らしい立地です。寺町通までホテルからも歩いて10分くらい。

矢田寺

8時オープンで15分前くらいに着いてしまい、ちと観光。初日に行ったら間に合わずシャッターが閉まっていた矢田地蔵のある矢田寺。

送り鐘が有名なのと、結構由緒が古い平安時代からの古刹。提灯がたくさん飾られているのも、綺麗。

スマートコーヒーは支店がいくつかありますがここが本店

朝8時からオープン!

スマートカフェはモーニンがありません!笑 

一番乗り
朝はコーヒー求む!

わたしは迷わずたまごサンド!

これが関西の玉子サンドかーと感動
サンドイッチの値段にビビった別の大人はトースト
プリン推しの若者は朝でもプリン
プリンだけじゃ足りませんとのことでした

最終日って、荷物が気になります。3泊4日だったので小さめのスーツケースできましたが、コインロッカーには入りません。こういう時新幹線の駅に近いところに滞在してるのはラク。チェックアウト後にホテルに荷物を預けられるのはありがたいです。

烏丸御池から伏見にいくには直通の電車で一本!地下鉄烏丸線と近鉄京都線は相互乗り入れしてるので乗り換えも楽。

近鉄桃山御陵前駅で降ります。


駅前に湧水巡りマップがあります


伏見の名水巡りが目当てなので伏見稲荷には寄れない旅程。時間があったら行くかーくらいでした。

ひとつめの湧水は御香宮神社の『御香水』、ここ駅から5分くらいのところです。

駅降りて左に進むとすぐ鳥居
立派な門
拝殿の前のアーケードのような建物
ここの水は美味しく飲めました!こういうの大好物
月桂冠の元本社をカフェにしているところ
酒粕フィナンシェと饅頭、甘酒ソーダは全部めちゃうま。
カルピスみたいな味で甘酒苦手でもいけるかも。

伏見の街はあちこちに湧水があって、そこを巡るのが今回の目的だけど、いい水があるのでいいお酒が作れるということ。月桂冠と黄桜などいくつも酒蔵があるところでもあります。

このカフェは利酒もできて3種類選べるシステム。朝から日本酒ですが、なかなか美味しい!

全て美味しいですが神聖が際立ってた!
塩昆布がいい仕事しています。
すぐ近くに黄桜の記念館
黄桜の敷地の伏水は止められてる模様、残念
黄桜の経営するレストラン、模様がカッパ。地元の人やたぶん従業員の人もたくさきてるようなレストランでした。
気取らなくて使いやすいところ。
私はコスパ抜群、粕汁定食!粕の味がこいいいいい笑。
煮物に生麩!やだし巻き卵でいい組み合わせ。
粕汁ラーメン!食べたことない味なので面白い

資料館みたいな黄桜カッパカントリーは、なかなか見応えがあっておススメです。入場料無料。カッパ博物館があります。日本のカッパ伝説集めててなかなか面白い。レストランもコスパ良くてなかなか美味しかったです。粕汁定食は鮭の粕漬け、だし巻き卵、粕汁で千円行ってなかったです。ラーメンの方は粕汁より粕の味が薄くてバランスいい感じ。粕汁は甘いので苦手な人は無理かも。わたしは体にもいいし、美味しいしで大好物です。

他にも懐かしいカッパのCMが大きなモニターでエンドレス放映されています。なつかしー!が、これ今はセクハラで怒られる内容だなー

あとこの黄桜カッパカントリーのすぐそばに、坂本龍馬の寺田屋があります。中はいると有料だったので入りませんでしたが、ほへーと外から眺めました。

次は寺の境内の中で沸いている閼伽水(あかみず)

建長寺のかっこいい門構え。

建長寺は中はいると普通のお宅の庭のような広さでわりと狭目。まっすぐ進むとお堂でお参りして帰る分にはすれ違えるし、問題ない大きさです。ここの弁天堂の脇から沸いているのが閼伽水。閼伽水とは仏前に供える水らしいです。

ウィキペディアでは“閼伽は、仏教において仏前などに供養される水のことで六種供養のひとつ。サンスクリット語のarghaの音写で、功徳水と訳される。閼伽井から汲まれた水に香を入れることがあり、閼伽香水と呼ばれることもある。”

ということです。お腹いっぱいだったのもありここの水は飲んでいません。粕汁を飲みすぎたか…

十石船はお休みでした。なんか川が濁ってて水が滞っていたのが気になりました。人口の運河なのかな??


最終目的地は、月桂冠大倉記念館に行きました。運良く樽巻きみたいなものをみました縄で飾り縛りするものです。なかなか面白かった。

この縄いろんな結び方で飾っているだけではなく、蓋を開けられないように(盗み飲まれて水を足されるのを防ぐ)などの工夫もされていて、かなり重労働ぽかったです。説明も面白いので最初から最後まで見てしまいました。
月桂冠のおちょこと3枚コインもらって試飲に使う
いただいたおちょこで水飲み放題。めちゃくちゃ美味しい水でした。お金払わないと入れない施設内にある湧水

伏見の旅はなかなか発見の多いところで、時間いっぱい伏見で過ごしてしまい稲荷には行けませんでした。

帰りの新幹線で京都が名残惜しすぎて駅でカフェ休憩。

京都の冷やしぜんざい、初めて食べました。
いづうの鯖寿司売り切れてて代わりにおにぎり。このおにぎり素朴な味わいでとても美味しかったです。関東とちょっと違うところがツボでした。駅ビルのスーパーみたいなところで買いました。
お土産には漬物よね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?