和田裕史/ブランディングプランナー/コピーライター/広報/#きょうのコピー
一日一善の精神で、一日一コピーをご紹介します。
民俗学に憧れつつも、ただ旅をするだけの徒然たび日記です。
ブランディングに関する記事。ブランディングってなんだ?という素朴な疑問にちょこっと正解を提供できたらいいな。
シンプルでストレート、しかも強いコピーです。 「脚は人の顔と同じくらい大切。顔の役割も果たす」という意味だと思います。シンプルでストレートな分だけ、力強さもある…
かつては、「お正月の定番」だったコピーをご紹介します。 別に写すのはお正月だけじゃなくてもいいはずですが、お正月+写そうの組み合わせはミョーに心に響くものがあり…
久しぶりに大学のコピーをご紹介してみます。クライアントは帝京大学。 シンプルながらも、学問を追求する大学と大学生にピッタリなコピーですね! 学びを真っすぐに追求…
視点の置き方が好きなコピーです。 歳を重ねることをポジティブに「生きてきた証」と言い換える視点が好きです。 歳を重ねることをマイナスに考えがちですが、これなら素…
むかーしご紹介したペットに関するコピー。 今回はその続きです。 パッと見て理解できなかったのですが、ボディコピーで納得しました。飼い主を失ったペットとマッチング…
今回は図書カードのコピーをご紹介します。図書カードは、ひと昔前まで子供もの贈り物として定番でしたよね。 これは読書することの本質を突いたコピーですね。読書で、自…