見出し画像

2021.0907

新しい職場との2拠点生活2日目。

私に今たりてないものは何か。

将来社長みたいに、自分で仕事を取れるイメージが全然ない。

それは、能力なのか経験値なのか、スキルなのか。

器用貧乏だと自認しているからこそ、得意なこと・苦手なことが今でも迷子になる。

動画編集や経理作業といった地味なことは得意。文章を考えるのやHPつくるのも嫌いなじゃない。一方で貨幣価値を考えることや0から1といったクリエイティビティな発想は苦手。

こう考えると、自分はただの忙しい工場の機械にしかならないのではないかと考える。自分ができる些細なことのみをかき集めて仕事をしても悪くはない。でも、やっぱり、自分ができる仕事の一連を自分でコントロールできるようになりたい。

ただ受注ではなく、その人の問題点に沿って、実働を伴った解決。これができたら自分の理想の人間になれるだろう。


今はわからないけど、とりあえず自分を発信してみる。

まだまだ雑文だけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?