見出し画像

スピッツ歌詞考察(第45回)大好物


【基本情報】

大好物
作詞:草野正宗 作曲:草野正宗 編曲:スピッツ&亀田誠治
4分8秒

<リリース日>
2021年11月3日(45thシングル)

<収録アルバム>
ひみつスタジオ(2023年5月13日リリース 17thオリジナルアルバム)

<タイアップ>
映画『劇場版「きのう何食べた?」』主題歌

<備考>
音楽配信チャートのデイリーランキング、リアルタイムランキングで累計18のカテゴリーで1位を獲得。

【MUSIC VIDEO】

【歌詞】

歌詞は下記のサイトでご確認いただけます。

【考察】

つまようじでつつくだけで 壊れちゃいそうな部屋から
連れ出してくれたのは 冬の終わり

ちょっとしたことで壊れちゃいそうな精神状態だったけど、“君”に救われた。
それは冬の終わりのこと。

ワケもなく頑固すぎた ダルマにくすぐり入れて
笑顔の甘い味を はじめて知った

ダルマのように意味もなく頑固になっていた“僕”の心に“君”はくすぐりを入れてきて、思わず笑顔が出た。
その味は甘く、初めて知る味だった。

君の大好きな物なら 僕も多分明日には好き
期待外れなのに いとおしく

“君”が大好きな物なら、僕も多分明日には好きになっている。
思ったより期待外れの味だったとしても、いとおしく感じるだろう。

忘れられた絵の上で 新しいキャラたちと踊ろう
続いてく 色を変えながら

忘れていた感覚を取り戻し、新しい一面を楽しもう。
色を変えながら、これからも続けていきたい。

吸って吐いてやっとみえるでしょ 生からこんがりとグラデーション
日によって違う味にも 未来があった

深呼吸したら見えてくるものがある。
生からこんがりと焼けたグラデーションが綺麗。
日によって違う味に感じることもあるけど、そこに未来を感じた。

君がくれた言葉は 今じゃ魔法の力を持ち
低く飛ぶ心を 軽くする

“君”の言葉はまるで魔法だ。
重く沈んでいた心が軽くなる。

うつろなようでほらまだ 幸せのタネは芽ばえてる
もうしばらく 手を離さないで

心にぽっかりと穴が空いていたけど、幸せのタネが芽生え始めた。
もうしばらく一緒にいてほしい。

時で凍えた鬼の耳も 温かくなり
呪いの歌は小鳥達に彩られてく やわらかく

頑固で聞く耳を持たなかったけれど、それも雪解けてきた。
負の感情で固く閉ざされていた心も、小鳥たちのさえずりに彩られたかのようにやわらかくなってきた。

君の大好きな物なら 僕も多分明日には好き
そんなこと言う自分に 笑えてくる
“君”が大好きな物なら、僕も多分明日には好きになっている。
そんなこと言うのは、少し前までは考えられなかったので、言ってて自分でも笑えてくる。

取り戻したリズムで 新しいキャラたちと踊ろう
続いてく 色を変えながら
取り戻した心で、新しく芽生えた感情を楽しもう。
色を変えながら、これからも続けていきたい。

前回の「謝々!」の考察で、少し似ていると感じた部分があったので登場しましたが、テーマはやはり「死」からの「生」で、さらに「可愛い」が入っていると感じました。

(第44回)謝々!←PREV|NEXT→(第46回)君は太陽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?