見出し画像

Figmaで繰り返しのパターンを作る方法 -方眼編-

Figmaで方眼の繰り返しパターンを作る方法


方眼の線となる正方形を作り、「塗り」をなし「線」に1px追加し、色はできるだけ薄いグレーに設定する

  1. 方眼の線となる正方形(shift+ドラッグ)を作り、「塗り」をなし、「線」に1px追加し、色はできるだけ薄いグレーに設定する(#E3E3E3くらいがおすすめ)

  2. 「エクスポート」からPNG形式で書き出す。1x(1倍)のサイズでOK。

  3. 方眼の範囲となる正方形を作る

  4. 塗りのグレーをクリック、「単色」の2つ右にある「画像」を選び「画像を選択」→先ほど書き出したグレーの線のみの正方形を選択、開く

  5. 「拡大」から「タイル」に変更

  6. 完成!

完成後は自由にサイズの調整を行ってください!
書き出す前に配色をしたグレーが濃い場合は、画像の右の透明度「100%」の数字を下げると薄くなります○

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?