マガジンのカバー画像

LINE Frontliner記事まとめ

129
LINEの認定講師「LINE Frontliner」による記事のまとめです。業界のエキスパートによる、読み応えのある記事ばかりなのでぜひチェックお願いします!
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

LINE公式アカウントの友だちを増やす「最強メソッド」

LINE Frontliner の野尻猛です。 この連載も、色々と好評でとても嬉しいです! しかも質問や問い合わせも増えてきました。本当にありがとうございます。 皆様も、しっかりと読み込んで、ぜひLINE公式アカウントの有効活用や、店舗運営に活かしてください。 今回は、多くの方が悩んでいて、そしてぜひ取り上げてほしいとリクエストも多かった「LINE公式アカウントの友だちの増やし方」の中で、特に知っておく必要がある「勝ちパターン=最強メソッド」をお伝えします。 友だちを

プライバシー強化の流れの中、LINE公式アカウントが改めて注目される理由とは?

みなさん、こんにちは。LINE Frontlinerのクラハシミカです。 2021年が始まりましたね。 本日のnoteは、ここ数年で加速しているプライバシー保護の強化とLINEの活用について書きたいと思います。 「プライバシーの保護の強化」が進む時代へ2021年初旬リリース予定のiOS14に実装される「トラッキング防止機能」は、非常に大きな話題になりました。 今までは、インストールしているアプリなどがスマートフォンの個体情報を簡単に入手できていたものが、これからは利用

LINE公式アカウントの成長イメージと各フェーズでの重点項目 -友だち獲得期-

今回お届けするのは、LINE公式アカウントの立ち上げ時期から友だち数が1万人を超える規模になるまでを4つのフェーズに分けて、各フェーズで取り組むべき内容についてご紹介していきます。 その中でも本日は2つ目の友だち獲得期についてご紹介していきます。 * どうも!LINE Frontliner の野田と申します。株式会社ファナティックという会社で、「安価」で「導入が簡単」で「手間がかからない」という3つの特徴を持つLINEのセグメント配信ツール「ワズアップ!」を提供しており