マガジンのカバー画像

パートナー寄稿企画

12
LINEのパートナーの方による寄稿まとめです。パートナーの特色を活かした、参考になる記事がたくさんありますので、ぜひチェックください!
運営しているクリエイター

#LINE広告

インフィード型からディスプレイ型へ。変化の激しいLINE広告を運用し続けるために大切な「ネイティブブリッジ」とは?

皆さんはじめまして!株式会社オプトの野嶋友博と申します。 この度LINE社が主催する広告プロダクトの分科会に参加させていただいたことから、お声掛けをいただき、投稿させていただくこととなりました。 LINEの広告プロダクトを活用したダイレクトマーケティングの手法論について、共有していきたいと思っております! 今回は私「野嶋友博」の自己紹介をさせていただきます。 商売の難しさを知り、ダイレクトマーケティングの可能性や重要性に気付いた大学生時代神奈川県横浜市に生まれた私は、同

LINE広告は効果が出ないと思っていませんか? LINE広告の3つの進化と活用のポイント

突然ですが、皆さんはLINE広告をご利用していますか?またそれはいつからですか? * 皆さんこんにちは。株式会社オプトの野嶋友博と申します。 私自身、LINE広告がローンチされたタイミングから活用をさせていただいていますが、特にここ1年間の広告メディアとしての進化が大きく、これまで以上に使いやすいものに変わっていっている印象が強くあります。 その一方で、「数年前にLINE広告の利用をしていたが、その際に広告パフォーマンスが合わず、良いイメージを持っていない」という広告