見出し画像

絵本でわかる0歳児ウェルカムなお店

私が決まってnoteを書く場所____
それはコメダ珈琲店。

今まさにドリンクサービスの豆菓子を食べながら
この記事を書いてる私だが、加糖のコーヒーに
ほんのり塩気のある豆菓子が抜群に合う。

ちょっぴりお値段は高めだが、
ボリュームを考えたら納得の価格。

そしてなんと言ってもコメダ珈琲の最大の魅力は

席(ブース)だ。

あんなに広々と使えるのに
他人の目を気にせず我が家のように
使える喫茶店(チェーン店)があるだろうか。

我が家のような雰囲気がありつつ
我が家ではなかなか作るのが難しい…

こじんまりとしてて広々使える空間。

何時間でもいたい。

そして不思議だ。

「今日こそは絶対にコーヒー1杯だけ」

そう思って店に入るのにそろそろ記事を
書き終えようとする私の左手には
バーガーが握られてるではないか。

コメダ珈琲が人気なわけがわかる気がする。

いつもは一人だが、先日初めて8ヶ月の娘を
連れて家族3人でコメダ珈琲へ足を運んだ。

娘はまだ離乳食。
メニューに食べられるものは無い。

しかし、テーブルには3つ並んだお冷
うちひとつは可愛いキャラクターがかかれた
子供用のコップ。

コメダさんのそういうところがスキ。

雑誌コーナーの1番下にあった
0歳児向けの絵本「ころころまるちゃん どこ」を楽しそうに見る娘を見て思う。

また来よう。” 次もまた3人で

静かに席に座っていられる幼児向けの絵本
置いてある店は沢山ある。

カフェは乳児を連れて行くには
少々ハードルが高い。

赤ちゃんもどうぞ」勝手ながらコメダ珈琲さんからのメッセージのように感じホッコリした。


#このお店が好きなわけ

サポートしていただけたら嬉しいです。 記事を書き“続ける”励みとなります。 本日もこの記事を、アカウントを見つけて下さりありがとうございます!!