見出し画像

Mother's day. 「母」がテーマの脱出ゲーム紹介

2024年5月12日は「母の日」、今日はお母様やお母様同様にお世話になっている方を労う日ですね。
まだ贈り物や日頃の感謝をお伝えしていない方は、J( 'ー`)しカーチャンの年齢の分だけヒンズースクワットとバーピージャンプでもして己を戒めましょう。

今回の記事は「母」がテーマの脱出ゲーム特集です。
脱出ゲーム以外にもアドベンチャーゲームなど、無料で遊べるブラウザゲームを中心に集めております(一部ダウンロード版のみ)。






作品タイトルまたはサムネイルをクリックすると作品の掲載ページに移動します。サムネイルは各ゲーム画面のスクリーンショットです。
紹介欄の固有名詞は一律敬称略で表記します。ご了承ください。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆


脱出ゲーム大百科

まずはFlash脱出ゲームの代表格、脱出ゲーム大百科の『ピクトさんをさがせ!』シリーズと『はじめて』シリーズからご紹介します。
〈※FlashのHTML5移植版。読み込みに少し時間が掛かります〉


■ ピクトさんをさがせ!147(とある公園編 前編)

■ ピクトさんをさがせ!148(とある公園編 後編)

作品概要〈ゲーム紹介文より引用〉:
お母さんのペンダントをこっそり持ち出し、公園に出かけた女の子。
しかし公園で大事なペンダントをなくしちゃったのだ。
ピクトさんを10人見つけつつ、ペンダントを探しましょう。

  • 制作・掲載先:脱出ゲーム大百科

  • ジャンル:脱出ゲーム / 探し物ゲーム / ポイント&クリックゲーム

  • 公開日:2015年4月

  • 操作方法:マウスのみ

  • 1END

  • 補足説明:
    前後編どちらから遊んでも大丈夫ですが、まずは前編からのプレイを推奨します。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


■ ピクトさんをさがせ!140(雪かき編)

作品概要〈ゲーム紹介文より引用〉:
雪が積もる中、メモを残して外出してしまったお母さん。
指示にしたがって、お家の中でやれることをやって帰りを待ちましょう。

  • 制作・掲載先:脱出ゲーム大百科

  • ジャンル:脱出ゲーム / 探し物ゲーム / ポイント&クリックゲーム

  • 公開日:2015年2月

  • 操作方法:マウスのみ

  • 1END


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


■ はじめてのかんびょう

作品概要〈ゲーム紹介文より引用〉:
お母さんが風邪を引いちゃって具合が悪いみたい。
いつもの女の子となって、朝の家事をこなしつつ、お母さんの看病グッズを集めよう。

  • 制作・掲載先:脱出ゲーム大百科

  • ジャンル:脱出ゲーム / ポイント&クリックゲーム

  • 公開日:2015年5月

  • 操作方法:マウスのみ

  • 1END


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


■ ママ・はじめての同窓会

作品概要〈ゲーム紹介文より引用〉:
いつもは指示を出してばかりのママ自身となって、同窓会に行く準備をしましょう。

  • 制作・掲載先:脱出ゲーム大百科

  • ジャンル:脱出ゲーム / ポイント&クリックゲーム

  • 公開日:2015年3月

  • 操作方法:マウスのみ

  • 1END


◆ ◆ ◆ ◆ ◆


Vitamin Hana(ビタミン花)

お次もFlash時代の脱出ゲームを大いに盛り上げた人気作です。
〈※FlashのHTML対応版。読み込みに時間が掛かる場合があります〉


■ Give Mama wants

作品概要
ママが食べたい料理を作って、部屋から出よう。

  • 制作者:Nnet Soft

  • 掲載先:Vitamin Hana

  • ジャンル:脱出ゲーム / ポイント&クリックゲーム

  • 公開日:2016年4月28日

  • 操作方法:マウスのみ

  • アイテム詳細表示:
    アイテム欄から任意のアイテムをクリック→「About Item」をクリック

  • 1END


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


■ Give Mama wants2

作品概要
ママが困っている。ママの探し物を見つけて部屋から出よう。

  • 制作者:Nnet Soft

  • 掲載先:Vitamin Hana

  • ジャンル:脱出ゲーム / ポイント&クリックゲーム

  • 公開日:2017年1月10日

  • 操作方法:マウスのみ

  • アイテム詳細表示:
    アイテム欄から任意のアイテムをクリック→「About Item」をクリック

  • 1END


◇ ◇ ◇ ◇ ◇


Do Mama wants

作品概要
汚部屋にママはご機嫌斜め。散らかったものを片付けて部屋から出よう。

  • 制作者:Nnet Soft

  • 掲載先:Vitamin Hana

  • ジャンル:脱出ゲーム / ポイント&クリックゲーム

  • 公開日:2017年7月2日

  • 操作方法:マウスのみ

  • アイテム詳細表示:
    アイテム欄から任意のアイテムをクリック→「About Item」をクリック

  • 1END


◆ ◆ ◆ ◆ ◆


■ 母からの挑戦状-おうちの鍵までの謎を解け-

作品概要〈ゲーム紹介文より引用〉:
ある日、家の鍵がなく、そこには一つの挑戦状が・・・。
部屋に隠されている謎を解き、5分以内に鍵を見つけよう。

  • 制作者:maaai

  • 掲載先:unityroom

  • ジャンル:脱出ゲーム / 謎解き

  • 公開日:2021年2月26日

  • 操作方法:マウスのみ

  • 制限時間あり

  • 補足情報:操作性が芳しくない箇所あり(場合によってはフリーズ)

  • 寸評:難易度の所感に作者とプレイヤー間で乖離があるかもしれません。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆


■ ある母親の物語

作品概要〈ゲーム紹介文より引用〉:
アンデルセン童話「ある母親の話」を題材にした脱出ゲーム風絵本です。

  • 制作者:CCA

  • 掲載先:脱出ゲームメーカー

  • ジャンル:脱出ゲーム / 謎解き

  • 公開日:2023年2月18日

  • 操作方法:マウスのみ

  • 2END(おまけ6種類)


◆ ◆ ◆ ◆ ◆


■ マイハハ

作品概要〈ゲーム紹介文より引用〉:
小学生のヒロシくんとお母さんが習い事の送迎中に”とある隠し事”について探りあう話です。
ヒロシくんの隠し事について勘づいていそうなお母さん・・・
どの隠し事に勘づかれているかわからないヒロシくん・・・
ヒロシ君はうまく話をそらして隠し事を隠蔽できるのか!


◆ ◆ ◆ ◆ ◆


■ ママにあいたい

作品概要〈ゲーム紹介文より引用〉:
「どうしても、僕はママに会いにいかないといけない」
腕を失った主人公がママの元へ行くために必要なものを得ながら進む仄暗いストーリーの探索型ADV

  • 制作者:野乃ノ 之

  • 掲載先:ふりーむ!

  • ジャンル:ホラーゲーム / 探索アドベンチャーゲーム

  • 公開日:2018年4月22日

  • ダウンロード版のみ

  • 3END+1

  • 補足情報:第14回 ふりーむ! ゲームコンテスト短編部門 金賞受賞作

  • 公式サイト(攻略情報あり)

  • 作者による記念イラスト(欠損表現あり・閲覧注意)




更新履歴

  • 2024年5月23日
    追加 『Give Mama wants』『Give Mama wants2』『Do Mama wants』




編集後記【Lv.5_memo】

久しぶりに記事を書いたため、若干noteの使い方を忘れかけていました。

Flash時代は母の日に合わせた季節イベント作品も多かった記憶があります。いざ探すとなるとそれらしい作品がなかなか見つかりませんでした。
でも、筆者の探し方が甘かっただけで、母親を題材にした作品はまだあった可能性がありますね。

最後は、おまけとして『オモコロ』の謎解き系の記事を。
では。

※本記事のヘッダーの画像は自作です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?