見出し画像

“あなたはまだ電卓の使い方を知らない” 世界一やさしい電卓の教科書1年生/脇田弥輝【読書メモ】

電卓の便利機能は「税込」ボタンだけじゃないのです。選び方と操作方法、ブラインドタッチの練習、簿記の問題を使った実践的な計算練習の3本建て。
電卓を使う人は、(類書も含めてどれでもいいので)一度読むと損はないはず!

ルース的おもろかったとこ3選

①電卓はカシオかシャープを選べ

→電卓の操作方法は、実は各社バラバラです。とりあえず選ぶべきはメジャーなこの2社。この本でもこの2社製で操作方法を紹介してるし、他の書籍でもこの2社なら説明が載っている。うかつにデザインで別メーカー製を選んでしまうと、操作方法が分からなくなってしまう罠。

②電卓のボタンの意味を知っているか

→数字ボタンと[+] [-] [×] [÷] [=]以外のボタンの意味を知っていますか。
独立メモリーの[M+] [M-]や[GT]ボタン、1桁消す[→][▷]は便利なので、最低でもこれらがついている機種を選ぼう。

③連続計算はとても便利

便利な機能はたくさんありますが、自分がよく使う機能を1つ紹介。一見面倒な計算でも、工夫すればシンプルに計算できます。慣れるととても便利!
ここでは掛け算・足し算だけ紹介してますが、引き算や割り算でも似た操作です。

定数計算
(例)異なる数字に一定の数字をかける場合
・10×20
・20×20
・30×20

※カシオの場合
[2] [0] ←先に一定の値を入力
[×] [×] ←2回連続で押すとさっきの値が固定される
[1] [0] [=] ←10×20の答えが表示される
[2] [0] [=] ←20×20の答えが表示される
[3] [0] [=] ←30×20の答えが表示される

連続計算
(例)ある数字に同じ数字を連続して足したい場合
・100+25+25+25+25…=

※カシオの場合
[2] [5] ←先に一定の値を入力
[+] [+] ←2回連続で押すとさっきの値が固定される
[1] [0] [0] [=] ←100+25の答えが表示される
[=] ←100+25+25の答えが表示される
[=] ←100+25+25+25の答えが表示される
[=] ←100+25+25+25+25の答えが表示される


こんな人におすすめ

仕事で電卓を使ってる人
電卓の機能?知ってるよ、「M+」でしょ?という人

(2020年読了)

※僕の読書メモは本の”要約”ではなく、僕が個人的に『珍しい表現だ!メモしとこ~』と思ったことベスト3を挙げています。"要約"ではないため、全然ネタバレできていません(いいんだか悪いんだか 笑)


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?