見出し画像

7/4 ② 今日を終えて…



リハビリに行った結果、

ダメでした。



リハビリの前は大丈夫だったものの、
いざ<複数人とのワークスタート!>となると
意味の分からない気持ち悪さで全く集中できず。

途中でお手洗いに行って
しゃがみ込み、落ち着かせる。
謎の涙がこぼれる。


ワークの時間、何も意見できず、
ほかの利用者さんにも申し訳ないし
何度も何度もリタイアしそうになったけど
「ここを乗り越えられたら大丈夫」
そう言い聞かせて、なんとか踏ん張った。



「おつかれさまでした~」

「よし、なんとか終わった。
もう早く、ここから出たい。苦しい。」


急いで、支払いを済ませ、帰宅しようと病院を出ようとした瞬間、
「あられさん」とスタッフに呼び止められる。

「ワーク中、しんどそうでしたけど大丈夫ですか?」

この一言を聞いた瞬間、
一気に力が抜けて、からだが重くなり、
涙がこぼれた。


そのあと、スタッフと面談をした。

・今まで寝ていた時間帯に起きてリハビリに来たことで、身体が驚いている。だからきつい。
・「無理して頑張ろう」と病院の先生と話して今日頑張ったけど、いまは無理するときではない。
・<リハビリを午後だけにしてみる><利用者との交流を避けたリハビリをする><生活リズムを整えるリハビリに変更する>などの選択肢がある。

30分~1時間くらい話を聞いてもらったなかで、
ざっくり現在の自分の状態と今後について検討できた。


正直、ショックだった。


今朝は「頑張ろう」って自信があっただけに、
「今日みたいな日が続きますように」って願っただけに、
「7月良いスタート切れるぞ!」って嬉しかっただけに、
「わたしまだダメなのかよ」って、
「もう休職1年過ぎてるよ?」って、
ショックが大きかった。



でも考えてみたら、昨夜だってまともに寝てないし、
そんな状態で「わたしオールオッケー!」なわけないもんな。



仕方ない。仕方ないよ。
心と身体が一致してないんやから。



そんなわけで今日は悲しい結果になってしまったけれど、
しっかり受け止めて、
まずは明日。明日どうするか。
自分の身体と相談して、与えてもらった選択肢から決めたいと思う。



ps. しばらく病院で休ませてもらってから帰宅後、
しっかり昼食も摂って、浅い眠りだけど眠ることもでき、
noteを書けるくらい現在は元気です。