見出し画像

診療看護師(NP)を目指す大学院生が学習の参考にしたサイト

以前のものに新しいサイトを加えた診療看護師(NP)養成大学院で参考にしたサイトの一部
もちろん書籍も活用しましたが、無料の範囲内でも学習することは可能でしょう

どのサイトが活用できるか分からない時は、最低限として他人に紹介しても大丈夫なサイトを活用してみるのは良いかもしれませんね

#診療看護師を目指す学生が学習の参考にしたサイト

診療看護師(NP)を目指す大学院生が定期的にチェックしているサイト

慈恵ICU勉強会
https://jikeimasuika.jp/icu_study.html
ICU以外の人でも勉強になるものもある

JSPTIC看護部会
http://jseptic.com/nursing_paper/index.html
看護実践で参考になる論文を紹介
JSPTICはINTENSIVISTを発刊している

Jhospitalist Network
Clinical question
http://hospitalist.jp/clinical-question/
コンセプトは臨床の疑問に対する知識の共有

JHN  ジャーナルクラブ
http://hospitalist.jp/journal-club/
治療に関する内容が多い
JHNはHospitalistを発刊

西伊豆早朝カンファランス
http://nishiizu.gr.jp/intro/conference.html
論文紹介というよりも1つの読み物かもしれない

研修医マニュアル「急患帳®」
http://www.ishinomaki.jrc.or.jp/recruit/juniorresident/kyukancho/
救急患者への対応まとめ

コキュトレ
https://pulmonary-training.com/
スライドとクイズで呼吸器内科が学べます

富山大学 麻酔科学講座
http://www.med.u-toyama.ac.jp/anesth/z.html
麻酔関連の勉強会資料

鳥取市立病院 モーニングレクチャー
https://hospital.tottori.tottori.jp/1677.html
主に一次救急に多く見られる症例の勉強会

神戸大学大学院小児科学分野
https://www.med.kobe-u.ac.jp/pediat/research/kodomo2.html#top2
公開講座のこどもの病気に関する資料

金沢大学血液・呼吸器内科ブログ
http://3nai.jp/weblog/archive/category3812.html
DICや血液凝固系で悩んだら目を通しても良いかもしれません

医学情報整理術
https://www.igaku-seiri.com/
医療者向けライフハックを紹介してくれています


診療看護師(NP)を目指す学生が画像診断の学習の参考にしているサイト

画像診断cafe
http://medicalimagecafe.com
正常画像を見ながら学習を進められる

画像診断まとめ
https://遠隔画像診断.jp
CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像が掲載しれている

連続断層画像ケーススタディ【腹部疾患】
https://yodosha.co.jp/yodobook/gct/index.html
症例から異常画像の読影や診断のための臨床推論の練習になる

実践!画像診断Q&A
https://yodosha.co.jp/rnote/gazou_qa/index.html
症例から読影や臨床推論の練習になる

急性腹症のCT演習問題
http://qqct.sakura.ne.jp/index.html
急性腹症に特化したCT画像集、読影と臨床推論の練習ができる

東京レントゲンカンファレンス
https://trc-rad.jp/case/trcintro.html
画像を自分で読影しながら解説を読んで答え合わせ

GE ECHO Waza-ari
http://gecommunity.on.arena.ne.jp/waza-ari/
心エコーや腹部エコーなどの走査を、動画を見ながら学習できる

日本超音波検査学会
走査法標準化4領域
http://jss.org/e-learning/index.html#scanning
走査部位や正常画像の確認ができる

愛媛大学大学院 エコー動画集
https://www.m.ehime-u.ac.jp/school/int.med2/course/circulatory_organ/echocardiography/movie/
頻繁に見ないかもしれませんが、心筋症や弁膜症の異常所見を確認する時に参考にしています


診療看護師(NP)の学生が心電図の学習の参考しているサイト

やさしい心電図の見方
https://med.toaeiyo.co.jp/contents/ecg/index.html
看護師1年目はここから始めてみてはいかがでしょうか?
患者さんを含め、あらゆる層を対象にしているため、新人看護師や心電図の学習を始める人に使えると思います

秋山俊雄の心電図講義
http://new.jhrs.or.jp/education/akiyamalecture/
循環器の先生が授業中にオススメされていたサイト
先程よりは難易度が上がります
ある程度学習している人が読むと、理解が進むと思います

日本不整脈心電学会
心電図クイズ
http://new.jhrs.or.jp/education/quiz/

臨床心臓病学教育研究会
心電図データベース
https://jeccs.org/medical/electro_cardiogram/

心電図クイズ
https://www.med.hirosaki-u.ac.jp/~inter2/web/cardiology/quiz.html
これら3つは心電図判読の練習に使えると思います


診療看護師(NP)の学生が抗菌薬・感染症の学習の参考にしているサイト

亀田メディカルセンター 感染症ガイドライン
http://www.kameda.com/ja/general/medi_personnel/infectious_disease/index.html
コモンな疾患から結核疑いの対応、血液培養の採取手順など日常の疑問に感じる部分の参考になると思います

KANSEN JOURNAL バックナンバー
http://kansenjournal.theidaten.jp/
感染症診療に関するあれこれが読めるので題名だけでも目を通してもいいかもしれませんね

感染症クイック・リファレンス〜インバウンド感染症の対応〜
https://www.kansensho.or.jp/ref/
海外からの持ち込み感染症への対応を少しでも関わるなら知っておいて損はないでしょう

オンライン細菌学講座
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/bacteriology/b-online/kouza-ippan.shtml
「バイキンズ」や「クイズ! Kansenshow!」で臨床問題から細かい知識まで学習できるでしょう

抗菌薬適正使用生涯教育セミナー
http://www.chemotherapy.or.jp/seminar/jacp_casesutdy.html
ケーススタディや確認試験問題と通して知識の確認ができるでしょう

感染症専門医試験 過去問抜粋
https://www.kansensho.or.jp/modules/senmoni/index.php?content_id=13
参考までにどうぞ


診療看護師(NP)の学生が輸液・電解質の学習の参考にしているサイト

輸液と栄養
https://www.otsukakj.jp/healthcare/iv/index.html
輸液や栄養に関する知識の確認にどうぞ

腎臓ネット
https://www.jinzou.net/JinzouTop/home.html
腎臓の診療に関連して水・電解質、血液ガス分析の知識の確認ができるでしょう

輸液と脱水治療
https://www.ncgmkohnodai.org/%E7%96%BE%E6%82%A3%E8%A7%A3%E8%AA%AC/%E6%B0%B4-%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E8%B3%AA/
水・電解質、血液ガスの知識がコンパクトにまとまっています

研修医講義について
https://www.openhp.or.jp/staffs/manual/
水・電解質、酸塩基平衡などのスライドがまとまっています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?