Below the stone ②トロール討伐

解説をAIにやらせてみる。
1個の動画を作るのにプレイで1日。AIナレーションを調べるのに1時間。30分の元動画を編集するのに5時間。
慣れれば早くなるとは思うが、Youtuberは大変だ。エフェクトとか色々入れたりするのとかチェックとか1日仕事だな。

■ナレーションAI
https://voicevox.hiroshiba.jp/
最初はナレーションソフトを探していたが、インストールアラートが出て怖かったので、非公認のweb版てのを探して試してみたが、著作権表記が必要だって話だし、ミスが起きそうで面倒だなと思いつつ、動画編集ソフトに入れてみたら、なんと、マイクロソフトの標準動画編集ソフトにAIナレーションが導入されていた。
https://clipchamp.com/ja/features/ai-voice-over-generator/
メチャクチャ簡単に編集できた。無料版で問題なく編集できるです。

■Below the stone プレイ動画
ボストロールとの闘いをノーカットで所々早送り入れて編集。
・ミッション選び
・自動生成について
・マップと最初に目指す石碑の位置
・敵の攻撃間合い
・敵の拠点と石碑の発動
・ミッションアイテムをGETしてミッションクリア
・ボスの拠点と敵に囲まれないことの大切さ
・時間経過によって追加される特殊ザコ
・ボス戦
みたいなのを動画にいれている。

Below the stoneは、一般受けしないが、途方もない原石だ。
そのことを少しでも伝えられたらな。
まあ、少なくとも俺の肥やしにはなるだろう。

もっと、ゲームの分析動画にしたかったが、まだ、慣れてないのでプレイ動画になっちゃった。

まあ、Youtubeも試せたし、ナレーションAIや画像AIも入れ込めた。
編集も俺の癖を学習してAIがしてくれると良いが、まずは、ゲームに限らず分析のやり方と体系づけをやらないとだな。とは思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?