見出し画像

矯正開始1ヶ月

今日でインビザラインを始めて30日となりました。

現在の私の歯です。

見た目ほとんど変化なし。
そりゃ1ヶ月じゃ変わらないですよね。薄々気づいてたけど、こんなに頻繁に更新する必要ないかもしれません。(笑)

一昨日の夜からNo.3のアライナーを使い始めています。とうとうアタッチメントの凸凹が付き始めました。

上の歯に5つ、下の歯に11個あります。
上下左右対称にアタッチメントが付くのかと思いきや全然違っていて、左右片方だけ奥歯に付いていたり、歯の下の方とか歯茎側といった場所も歯によって違うようです。
アタッチメントが付く場所によって力のかかり方が違うんでしょうね、奥深い。

まだ歯自体にはアタッチメントは付いていませんが、インビザラインを装着するとこんな感じ。

幸いにも上の前歯4本にはアタッチメントが無いので(人と話す仕事なので目立たなくしてほしいと伝えたからかも)、多少は気になりますがむしろ可愛いなと愛着が湧くレベル。(笑)

No3のアライナーに変わってから、重なった下の前歯と、出っ歯な上前歯にめちゃくちゃ力がかかってる感じがあります。

No1のアライナーのときのように食事が辛いほどではないですが、下のアライナーは脱着の際に重なった前歯付近で「ウッ」と声が出る感じの痛みがあります。
たぶん歯を前に出すために両隣の歯を押し広げてるんだろうな。。

上の前歯は、出っ歯なことが1番の悩みなので、前歯に力がかかってる感覚は痛みよりも嬉しさの方が大きいかもしれません。(笑)
このまま歯が全体に後ろに引っ込んで、笑った時に前歯がモリッと出る今の口元から卒業できる日は果たして来るのか。。頼むぞこちとら100万出すんやぞ。。

次回の歯医者は次の土曜日。そのときにアタッチメントの装着とIPRがあるようです。
IPRというのは歯間を少し削って歯が動く余裕を作る工程のようです。
たぶん上の歯の隙間を削って歯が動きやすくするんだろうなと予想。ジャンジャンやってくれ。


ここからは余談。
今日は仕事から帰ってご飯を食べて、5/27(日)のMETROCK用のプレイリストを作成していました。
彼氏の影響で色々音楽を聞いたりフェスに行くようになったので、まだ付き合って3ヶ月半くらいですが3回目のフェス。
こうやって新しい世界に連れ出してくれる存在は尊いですよね、ありがとう彼氏。

個人的にnever young beachがかなり好きなんですが、彼らのことはビクターロック祭りで拝見したので、今回は時間がかぶっているofficial髭男dismをプレイリストへ。
この人たちも最近めっちゃいいなと思います。
Apple musicで最近注目の「ノーダウト」、いいですよね。軽快で少し不安感があってリズミカルで、テンション上げたいときに聞きたい一曲。
彼氏は「115万キロのフィルム」が好きらしいです。
あと私は「Trailer」が穏やかな気持ちになれて好きです。これを聴きながらランニングしたら超いい感じでした。(笑)

あと余談もう一つ、一昨日友達と花畑に行ったのですが、写真にするといい感じだったので共有します。

まさに一面に咲き乱れてます。悔しくも花の名前が分からず。笑
キレイだから今日の記事のトップ画像にしちゃおう。
この花、花粉が黄色のものと青色のものがあって不思議でした。なぜ。

青の花粉なんて初めて見た気がしました。
生きてるお花は美しくていいですね。

ではでは、今日はこのへんで。
明日は水曜日。週の折り返し、お仕事頑張りましょう。

#26歳美人化計画 #矯正 #インビザライン #音楽 #日記 #花畑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?