マガジンのカバー画像

Italia

16
イタリアに関する記事。 文化、人びと… 生活するなかで知り、学んだことを中心に。
運営しているクリエイター

#イタリア

フィレンツェの街の様子<Outside>

私が住んでいたフィレンツェという町は 一年中、 世界各国から来る たくさんの観光客で  あ…

Luriha
1年前
37

フィレンツェの街の様子 <Inside>

私は語学学校で紹介されたステイ先を出たあと、20代後半~30代くらいの人たち数人が共同で…

Luriha
1年前
65

イタリア人について

10年以上イタリアで、 イタリア人たちと接してきて思ったんだけど イタリア人は、総じて聡…

Luriha
1年前
116

見抜かれてます

イタリア人は人間観察が鋭いと言ったことがあるけど ほんとうに、見抜いてることが多いよ。 …

Luriha
1年前
84

S.Valentino a Venezia

サンヴァレンティーノ ア ヴェネーツィア 「サン・ヴァレンティーノをヴェネツィアで」 とい…

Luriha
1年前
73

3月8日のミモザの花

フィレンツェでも3月に入ると 空気も、色彩も 春らしい明るさを帯びてくる。 陽光がきらきら…

Luriha
1年前
92

イタリアの仏教徒

友達の友達とか、新しく出会う人たちのなかに 「え、日本人なの?」と目を輝かせて、 「僕/私 たち、仲間だね♫」とでも言いた気に、 自分は仏教徒なのだと嬉しそうに告げてくるイタリア人たちが、時々いた。 彼らは、仏教の教えの奥深さに感銘を受けたという話と共に、ほぼ例外なく、センセイ・イケダを褒め称える。 毎日熱心に、真面目に、彼らがオダイモクと呼ぶ「ナンミョーホーレンゲキョー」を唱えているという。 彼らの話によると、イタリアで一般人に仏教という宗教が紹介されたのは、1980

イタリア男性の理想の女性像

イタリア人の男友達と話してたとき 「ところで君って何歳なの?」と聞かれたので 「それ聞きま…

Luriha
1年前
154

南イタリアの田舎に日本人が行くと

ルカの生まれ故郷は、イタリア半島の踵側。 日本語では『プーリア州』と表記されることが多い…

Luriha
10か月前
145

夏の夕方はスプマンテを開けないと始まらない

イタリアでは、夏はそんな生活でした。 スプマンテ大好き♪  (Spumante:イタリアンシャンパ…

Luriha
10か月前
101

「僕には聞こえたよ」

私だけじゃなく  日本人には わりと居ると思うんだけど 話す時、私の声が小さくて 相手が聞…

Luriha
7か月前
134

寛大なこととお人好しであることはちがう

これは自分に言い聞かせるようになった言葉。 それまでに 本当に いろいろな人達と関わって…

Luriha
6か月前
113

イタリアの病院で過ごした大晦日

元気な状態で過ごした  イタリアでの大晦日も 多々ありますが 今回は特別に😉 レアな 入院…

Luriha
5か月前
96

♪ E Più Ti Penso

アンドレア・ボチェッリさんの曲を  前にもご紹介したところ 予想していなかったのだけれど 好評で、 しかもずっと 多くの人たちに 今でもアクセスされ続けているみたいで、 それなら  他にもまだ 好きで繰り返し聴いている素敵な曲があるから それもご紹介しようかな? 歌詞を日本語に翻訳して、 ちょうどこの動画には  きれいな日本の桜がでてくるから、 どうせなら 季節を合わせて  桜が咲く頃に、記事をアップしようかな? …と思っていたのに ここ最近 重めな内容の記事に取り