見出し画像

超☆INFPの私にとって楽しかった仕事/無理だった仕事

突然ですが、
急に今までの経験を棚卸し?したくなったので
仕事についての細かいアレコレをつらつら〜っと書いてみようと思います。

ちなみに私は

・何回診断してもINFPしか出ない
・どのツールを使ってもINFPしか出ない
・何がどう転んでもINFPにしかなりようがない
・INFPについて書かれた文章、共感しすぎて泣く

ハイパー感情重視の内向的人間かつ
「今を生きる!」があんまりできなくて、
ちょっと哲学寄りの芸術家って感じの性格です。



たとえば同じ「ピアノ演奏」にしても
テクニック重視の演奏 (派手で技巧的なテクニックを見せびらかす系の演奏/真面目すぎて感情が見えない模範演奏) はあまり好きではなく、
その人の内面性や感情、その曲を選んで弾くに至った背景、「この曲のこの部分の音が好き!!」という音に対する愛……みたいなものが見える演奏が好きです。(MBTIでいうところの「N型」らしい部分かな?)

あとこれはアコーディオン界で顕著なのですが
「有名なメロディを、いかにその人らしい装飾やアレンジで彩って弾くか」みたいなオリジナリティ溢れる楽しさがすごく好きです。

クラシック音楽のように全部の音をみっちり楽譜で指定されているわけではないので、別の曲を少し引用して追加しちゃったりコード進行をアレンジしたり、装飾音を追加したり……

同じ曲でありながらも自由度が高いので「その人の演奏でしか聴けない音」があって、まるでパティシエのこだわり (見た目の可愛さはもちろん、食感とか隠し味とか香りとか) が詰め込まれたケーキみたいで面白いんです!!(これは「P型」らしい部分な気がする)





音楽の話ばっかりしちゃいましたが、
私の心理機能はこんな感じです。

とにかくi、i、i、i……意識が内側に向きすぎw



強めに持っている心理機能、
Fi-内向感情 Ti-内向思考

私はこう感じる」「私の価値観はコレ」
私が考えて出した結論はコレ」「私はこの考え方を大切にしたいから、既存のルールに対してどうしても疑問符が出ちゃう」

(うーん、なんか「俺が俺が!」って感じでちょっと嫌になってきたな……ww)



逆に弱すぎてほぼ発揮されていない心理機能は
Fe-外向感情Te-外向思考 なので

周りのみんなはどうしてる/どうしたいか?」
隣にいる人の感情はどうなのか?」
社会的な常識ではどうするのが正解か?」
一般的に正しい方向はどちらか?」

こういう価値観はめっちゃくちゃ希薄です……
なんかごめん……


なのでどうしても
ルールに厳しい環境、自分の感情を声のトーンや表情に出してはいけない仕事、周りの人に合わせて空気を読まなければいけない環境、上司やお客さんから常に監視されている雰囲気の職場など……そういう仕事や環境が合いません。心身ともに病みました。

こういう心理機能を持つ人の辛さって
人様や社会の役に立つこと&社会的な肩書きに全然興味をもてないのに、無理やりにでも役に立たないとお金がもらえないことなんですよね……(私だけかな汗)

でもやっていて楽しいなと思えたり、もっとできるようになりたい!という向上心を持つことができた仕事内容もあったのでそちらも併せて書いてみたいと思います。


無理ランキング1位:保育士

精神的病み度:★★★★★
感覚過敏不適合度:★★★★★
潔癖症不適合度:★★★★★
将来への不安度:★★★☆☆
朝のストレス度:★★★★★

いや、もうほんとまじで
なんでなろうと思った!!???

大学を選ぶとき「絶対に素敵な幼稚園の先生になる!」と思って保育系大学に進学しちゃったので、大学で学んだ内容は「保育以外の要素」ゼロですww 今、なんんにも役に立ってません……

確かに、ピアノを弾くことや小道具系を作ること
連絡帳を書くこと、書類作成、製作準備など……
楽しかった要素はゼロではありません。が、
世話をすることが苦手/漫然と遊ぶことが苦手/感情が顔や声、態度に出てしまう……という、保育士としては最悪な性格が保育士として過ごせば過ごすほど、どんどん表出してしまいました。

自分が潔癖症であることも子供が苦手なことも
感覚過敏であることも、保育士をやっているうちに気付きました。もう二度とやりません。。

だけど保育士に向いている方なら一生食いっぱぐれることはないし、自転車通勤で電車に乗らずに通えたりもするし、いろんなベクトルの向上心をいくらでも伸ばせる仕事なので、決して「悪い仕事」ではなく「私には合わなかった」だけです!!!!ごめん!!!!


無理ランキング2位:飲食系の接客

精神的病み度:★★★★★
感覚過敏不適合度:★★★★☆
潔癖症不適合度:★★★★☆
将来への不安度:★★★★★
朝のストレス度:★★★★☆

これは学生時代のバイトと、
仕事どうしよーってなってた時のツナギ期間に経験しました。やっぱり接客はどうしてもダメです……

特に飲食系での接客/販売って、忙しい!
「ひとりひとりに向き合う」という概念がほぼない (回転が速すぎてそんな余裕はない) ので、なんか人相手なのにひたすら処理して捌いてる感じになってしまうのが苦痛でした。

保育士ほどの責任の重さはなかったですし
地元のお店に自転車で通勤していたので通勤電車のストレスもありませんでしたが、どんなお客さんが何人来て、その日どんなことが起こるか……などの事前の予測がひとつもできない毎日は、私にとって恐怖でしかありませんでした。飲食系での経験がトラウマすぎて、もはや接客すべてが怖いです。。


無理ランキング3位:ヘルプデスク

精神的病み度:★★★★☆
感覚過敏不適合度:★★★☆☆
潔癖症不適合度:★☆☆☆☆
将来への不安度:★★★★☆
朝のストレス度:★★★★★

対面 (受付) とコールセンターをやりましたが
「ヘルプデスク」というカッコイイ名前に騙されてはいけない。(別名「カスタマーサポート」とか「テクニカルサポート」とも呼ばれたりする)

主に、お客さんからの「これ困ってるんだけど!」という問い合わせに対応する仕事です。
クレームの場合は上司にエスカレーションすれば対応してもらえるし、ヒアリングだけでなくこちら側が説明することも多いので「じっくり相手の話を聞いて、わかりやすい言葉で説明&解決する」という業務内容には向上心も感じられました。

ただやっぱり相手が正社員でこちらが業務委託だと舐めた態度で来る人も少なくないし、無理難題をどうにか解決したのに「当然でしょ」みたいな態度でお礼も言われなかったり、次はどんなやばい問い合わせがくるんだろう…… 常にビクビクしないといけなかったり、あくまで相手のペースに合わせなければならない仕事なので精神的な疲労がすごかったです。もうやりたくない。。


では次に、
向いていた/楽しかった仕事を紹介します!!

パソコン大好き!永遠にキーボードをカタカタしたい


向いてたランキング1位:データ管理

病まずにできる度:★★★★★
感覚過敏でもOK度:★★★★★
神経質が役立つ度:★★★★★
将来への不安度:★★★☆☆ (AIにとられたくない)
朝のストレス度:★★★☆☆ (通勤したくない)

データ管理でいちばん使うツールは
Microsoft Excel なのですが
これがもう、超〜〜すきらぶ♡って感じ!!!!

わたし数学の成績いつも「2」とかで
まっったく理数系ダメなんですけどね、
Excelは魔法の呪文さえ唱えれば数学ができないヤツの代わりに何もかも計算してくれます!!まじ頼れる相棒!!!!すげぇ!!!!

データ管理はミスが許されない系の仕事なので
神経質で心配性な私にピッタリだったし、
やりとりも基本メールのみ (電話ほぼなし) 、
黙々と何も喋らずに仕事できたから最高でした。
(法人相手の B to B すごく気が楽……!!)

ちなみに辞めちゃった原因は
「コロナ禍、オンライン定例ミーティングでの顔出しを拒否したらクビになった」というわけわからん理由でした……それがなければ続けたかったよw

(まぁコロナ禍の絶頂期はリモートワークさせてくれてたけどクビ前後の時期から「全員出社に戻そうぜ」的な動きが出てきてて、マスクつけて電車乗るの酔うから無理〜!っていう理由もありました。それでさっき出てきた飲食系でしばらく働いていたのさ……)


向いてたランキング2位:
各種申請の処理/システム利用権限の管理

病まずにできる度:★★★★☆
感覚過敏でもOK度:★★★★★
神経質が役立つ度:★★★★☆
将来への不安度:★★★☆☆ (一生は続けられない)
朝のストレス度:★★★★☆ (通勤したくない)

これはマネージャー的な立場ではなく、
あくまでオペレーター (任された業務をこなすことができればそれでOKな立場) です。30代後半くらいからはマネージャー的な立場を期待されやすいので、その意味で「一生は続けられないな……」と感じました。

これもわりと "ミス厳禁系" の仕事ではありますが、やはり B to B なので B to Cの仕事に比べれば理不尽を被る確率やプレッシャーの度合いはかなり低いです。

神経質な性格だと申請の不備にも気付けるし
小さな不備のうちに気付いて対処できれば大きな問題も起こりにくくなるし、権限管理の仕事ではExcelを使う機会も多かったので楽しかったです。
たまに偉い人と連絡をとらなきゃいけない機会もあって心臓バクバクでしたが、連絡ツールもメールがほとんどだったので「いかに読みやすいメールを書けるか」で燃えたのが楽しかったですw



向いてたランキング3位:
パン屋さんの裏方 (サンドイッチ作り)

病まずにできる度:★★★★☆
感覚過敏でもOK度:★★★☆☆
神経質が役立つ度:★★★☆☆
将来への不安度:★★★★☆ (正社員は厳しい)
朝のストレス度:★★☆☆☆ (冬場だけ大変)

大学生時代のバイトで、
断トツいちばん楽しかったです!!
完全な裏方なので接客要素ゼロ!素晴らしい!!

朝5時から勤務開始、30分弱の徒歩通勤だったので外が明るくなる前の時間に起きなきゃいけないのは少し大変でしたが、そのぶん大学から帰ったあとの時間が全部自由だったので最高でした。

サンドイッチは見た目をきれいに作って&きれいに個包装することも重要になってくるので、だんだん上手に作れるようになったり包装で失敗しなくなったり、適正なグラム量を感覚で乗せられるようになってくると嬉しいんですよね〜。

そして季節ごとに新しくなるレシピ!
季節のイベントを感じられたり、新商品のデザインが可愛かったりするとわくわくしてました。

狭い場所での作業なので苦手な社員さんとかがいるとキツいかもしれませんが、私のいた場所は「可愛いお母さん」って感じの方ばかりだったので大学を卒業するタイミングまで楽しく続けられました。機会があればパート職員としてまたやりたいなぁ〜。


せっかく持ってる能力、ちゃんと咲かせて発揮したいよね


まとめ

やはり黙々とできる仕事や
細かい作業が必要とされる仕事、正確性や細部の見た目など「及第点や期待値を超えるパフォーマンス」ができたときに嬉しくなれる仕事が好きみたいです。

あと事務職系ってパッと見はクリエイティブぽく見えないのですが、実は「より正確で効率のいい方法」を考えたり「作業が捗る台帳を作ってみんなで活用」したり…… 任された範囲の中でいろいろ工夫できる環境だと、クリエイティビティを発揮できてめちゃめちゃ楽しいです!!


将来的には「通勤せずに家でパソコンを永遠にカタカタしたい、できたら芸術的な面も活かせれば尚嬉しい」これが叶う仕事をしたいです。

「向いてるランキング1位」を堂々と更新できるような素晴らしい仕事と出会えますように!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?