見出し画像

7年前の誓い

結婚式って、プロポーズされて、幸せいっぱいの中に2人であれこれ決めていくもの。

そう思い描いていたのとは、程遠くてね。

一緒に楽しく住んでいた彼との間に、子どもを授かって👦俗にいう授かり婚だった私たち。

籍を入れるまでも、あれこれあったな。。

今でも忘れないのは、妊娠したことが分かってそれを伝えた時、
不安そうな顔で、
『俺は、何もしてあげられないよ』と言われたこと。

どんな風に伝えようか。
どんな反応するかな。。
不安と期待と、話をするまで私も勇気出したと思う。
はっきり覚えてないけど。

嘘でもいいから
『大丈夫だよ。何とかするから』と言って欲しかったのかもしれんねぇ。

幸せにしてほしいとか、思っていなかったし、私だって幸せにしてあげられるとか自信もって言えなかった。

結婚しない方が幸せなんかなとか思ったりもしたけど、子どもの事を思うと、籍を入れる入れないより、『一緒にいてほしい』が強かった気がする。

考え方も、生活スタイルも、好きなことや趣味も、全く違うんだよね。良く付き合ってたな…(笑)

結婚式はしないと決めたから、写真だけでもと思って、勝手に予約したの。
天気が味方してくれて、雨だったから
仕事が、忙しいからという旦那さんの断り文句は却下された。

両親を呼んで、花嫁姿を見せて。
お父さんが泣いてるのみて、あぁ、やって良かったって思えた。

7年前のあの日に、『キレイだよ』と言ってもらえただけで、その瞬間にすべてを水に流すことができたのは、私も単純やなと思う。

籍を入れたからと言って、何にも変わらない生活なんだけど、
『家族ができた』というのは、
私にとっては、かけがえのないない瞬間やった。

何だか重〜い感じのスタートやったんやけど、
私たち家族の珍道中は、こうして幕を開けたのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?