見出し画像

自分の証明 for 42tokyo

自己紹介です。えっ今更!?
とはいえ本当に今更自己紹介といっても一体何をどこからどのように書いていけばよいのか考えるのもめんどくさく、考えたところで大した文章が出来上がるわけでもないのでやはり今回も適当にキーボードを叩いていく。

※ 追記・改訂
自伝でも書く気か?という勢いであまりにもアレだったので 2021/2/22 に内容を大きく書き換えました。原文は自分のブログの方に移動済。

略歴

1987 年に正式版リリース。
2 歳からピアノをやらされ、18 歳頃からギターと DTM を始める。高校生までを長野で過ごし、大学進学で東京へ侵攻をかけるも 1-2 ヶ月で大学に飽き、フリーターしながら中退したりバンドマンしたりなどしながら神奈川へ漂着。

現在はリモートワークをしているフリをしながら 42 Tokyo でプログラミングを学びつつ、うつ病なんだかなんだかよくわからない何かと戦っている。

42 Tokyo 志望動機

音楽を作りつつ動画制作にも手を出していたけど
・ 動画制作をもっと楽にしたい
・ 音から動画を生み出したい
・ 音を加工するソフトも作りたい
とかなんかそんな感じで独学でプログラミングに手を出し始めるも、だんだんと「あれ、これ、アセンブリまでやらないとダメ??」みたいなところに迷い込み、独学停滞。

停滞したのでうっかり真面目に仕事をしてしまい、仕事しすぎて 2019 年ごろ正式に医師の診断を受けて鬱になった。(元から頭はおかしかったと指摘される場合もあるが、診断は受けてないので。受けてないので。)ちょうどその頃に 42 Tokyo の存在を知り、2020 3 月 Piscine に申し込むも世間の事情と 4242 年とかいう罠により 9 月 Piscine を受けた。受かった。今やってる。

まさに求めていた低レイヤー部分に触れていて「これですよ、奥さん、これなんですよ」といった感じ。独学の方向性も迷い込んだ気がしていたけど、あながち間違っていなかったんだなと再確認。とりあえずブラックホールに細心の注意を払いながら音楽・映像表現をやっていくために(やや迂遠ではあるものの)頑張っていく予定。VR とか AR もやりたいよね、HW 制御もしたいよね、ってことでその辺へも向かっていく予定。

好きな音楽

the pillows, thee michelle gun elephant, 平沢進, The PRODIGY, pendulum, skrillex, 石井妥師, King Gnu

ふんわりと通ってきた音楽
(大体通った順)クラシック全般, LUNA SEA, X japan, GLAY, L'Arc-en-Ciel, MALICE MIZER, Gackt, The Beatles, Led Zeppelin, Jeff Beck, Pink Floyd, King Crimson, Rhapsody (of fire), Sonata Arctica, Yngwie Malmsteen, Deep Purple, Impellitteri, Children of Bodom, Marilyn Manson, slipknot, ACIDMAN, the blankey jet city, BOOM BOOM SATELLITES, Iannis Xenakis, John Cage, Steve Reich, Olivier Messiaen, Stockhausen, 書ききれなくね?大体そんな感じ。

好きな漫画

HELLSING, 鉄錆廃園, 夜光雲, レベルE, 最遊記, バニラフィクション, BANANA FISH, TWIN SIGNAL

好きな漫画家
平野耕太, 冨樫義博, 華不魅, 峰倉かずや, 大須賀めぐみ, 田辺イエロウ, 小畑健

好きな肉

牛肉。

好きな二郎

高田馬場店。

飽きてきたのでその他詳しく知りたい方は こちら からどうぞ。(ロード重いのとデザイン修正はやくどうにかしろ、わかってる、わかってる・・・)

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

貰えるのであれば貰えるものは貰う乞食(いざ本当に貰ったら申し訳なさでやる気が出る仕組み)