見出し画像

コーヒーリキュール作り

先日、KALDIで頂いたレシピの冊子に、コーヒーリキュールの作り方が載っていたので、早速作ってみました。

こちらの冊子、中身がなかなか面白いです。
まだ配布されているのかなぁ?

12ページを開くと、コーヒーリキュールが載っています。※ちなみに、冊子にページ番号はありません。ごめんなさい😁

「大人のコーヒーリキュール」とあります。

材料(2~3人分)
ホワイトリカー 200ml
グラニュー糖  50g
コーヒー(中挽き) 20g
作り方
①水出し用コーヒーフィルターにコーヒー粉を入れます。
②消毒した保存瓶にホワイトリカーとグラニュー糖、①のコーヒー粉を入れ、1日置きます。
③1日経ったら、コーヒー粉を取り出し、1ヶ月ほど寝かせます。

濃いのが好みな人は、モカフレンチを。
ライトな味が好みの人は、ケニアをおすすめしています。

私はアイスクリームにかけたいので、モカフレンチを選びました。

アイスコーヒー用フィルターもKALDIで購入。

フィルターにコーヒーを入れて。

消毒した保存瓶にホワイトリカーとグラニュー糖、コーヒー粉を入れたところ。

すぐにコーヒー色になりました。
翌日、コーヒー粉を取り出したら、1ヶ月ほど出来上がりを楽しみに待ちます。

コーヒーリキュールを使用したお菓子レシピを探していたら、ティラミスに使う人が多かったです。

ビスコッティやクッキーを浸して食べても美味しそうだなぁ。

クリームに入れるのもありかな?

とりあえず、1ヶ月間待ちます!!

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは、記事執筆の材料費に充てさせていただきます。