見出し画像

禁断のポテト

少し前のはなし。
私がダイエットに励んでいたときのこと。

上の子がイギリスのポテトチップスにはまり、学校帰りに、紀伊国屋やカルディなどで毎日のように買って帰ってきました。

その数6袋ほど。1袋はそれほど大きくないのですが、なかなか食べごたえのある量です。

子供たちがあまりに美味しそうに食べているので、少し羨ましく眺めていました。

上の子に「食べる?」と聞かれても

「いいよ。いつか食べる。」と返事していました。

でも、ダイエット中だしと遠慮していたんです。


ほどなくして少し効果も出てきたし、あのポテチ🇬🇧でも食べようかと、おやつコーナーへ。

いない💦
あんなに沢山あったポテチがなくなっていました💧

また買いにいけばいいと思っていたのですが、、。

ふとある存在に気づいてしまいました。


冷凍庫にフレンチフライがあることを。

思い出したら、無性に食べたくなり、フライヤーを出してきて揚げました。

揚げ終わってひとつつまみ食い。
熱すぎるけれど美味しかった~🍟

このままポテトの前に一人でいると、全部平らげてしまいそうだったので、子供たちを呼んでおやつタイム。

そう言えば、ママ友たちと中学生くらいの子が何人も遊びに来たときは、ポテト揚げると皆喜ぶと言っていたなぁ。

我が家は友達が泊まりに来ると、1Lアイスクリームとクッキーなどを出していました。お風呂上がりに皆でワイワイやってました。

ポテトから話が逸れましたが、フレンチフライとイギリス繋がりでフィッシュ&チップスのレシピです。

フレンチフライ
・じゃがいもはよく洗ってくし形に切る
・軽く水にさらし、キッチンペーパーなどで水気を切る
・170℃ほどできつね色になるまで揚げる
・塩やパセリなどをふる
フィッシュ&チップス
・たらの皮と骨を取り、塩コショウする
・ボールに小麦粉とビールを入れ混ぜる(衣完成)
・たらを衣にくぐらせ、揚げる

フィッシュ&チップスはこちらのレシピを参考にさせて頂きました。

フィッシュ&チップス by 旅人食堂 https://cookpad.com/recipe/5319327?view=classic

画像1

ちなみに、イギリスではポテチを「クリスプ」、
フライドポテトを「チップス」と呼びます。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは、記事執筆の材料費に充てさせていただきます。