見出し画像

ホンモノとニセモノ

彼が葉っぱと小さなお花を摘んで帰ってきた。

『この、Dock leafと可愛いお花ママに。これ痛いの治る魔法の草だよね?だから持って帰ってきたよ。』

森によく行く事があり、その時には私達が知る範囲の植物達と触れ合っている。

イギリスでは、そこら辺に生えてる雑草の中でも、Stinging Nettle という名前の通り、触ると棘を刺すような痛みが出る植物がある。
だけど、その隣には必ずその痛みを緩和してくれるDock leafが自然の中では生えている。

その葉を痛む箇所に揉み込むと魔法みたいにすぐ治ってしまう。

自然って偉大で、
こんなに親切に近くに与えてくれているのにそれにすら気付かない人が多い。それに気づいたらもう少し人間謙虚になれるよね。

殺菌したり、除菌したり、何が入ってるかわからないものを身体に入れてみたり、人間の身体は微生物でそもそも出来てる事を忘れてる人が多過ぎて、私には理解出来ない事だらけ。

健康になりたくて、石油の塊を飲んでみたり。情報に惑わされて何かを足す事はするんだけど、引くことをしない。ホンモノはいつも至ってシンプルだよ。
ホンモノだからニセモノと違って飾り立てなくてよいから。

これからの激動の時代を生き抜いて行くためには机上での知識なんかより、それをどう経験から学び活かすかという知恵を養ってほしい。

価値観や常識なんて時代によって変わっていくけど、今日まで受け継がれて来た先人の知恵はどんな時も変わらないもの。

こんな時代だからこそ
いつでもぶれない自分の強さを持って
自分が台風の目の中でいる事。

そんな事をこれからも
伝えていけたらいいなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?