見出し画像

中秋の名月🌝

昨日は8年ぶりに中秋の名月に満月になったそうだ。

学童からの帰り道、長男から聞いた。
学校の先生から教わり、
ススキお月見団子を飾って!と
しきりに言われた。

振り替えれば、
私が子供の頃は親も共働きで、
このような季節毎に何かを飾ったりしたことはほぼ無かった。

大人になればなるほど時の流れは早くて
季節もあっという間に過ぎ去ってしまう。

スーパーマーケットの様に季節の催し物を
我が家でもそれなにりやらなくてはな…
子供と季節を感じるのもきっとあっという間であろう…


とりあえず!


帰り道に道端で生えていたススキを
引っこ抜き!
近くのコンビニでお団子をゲット!🍡
あんこは食べられないからとみたらし団子!
本当は里芋の煮物だろうが、
とりあえず、先日畑で収穫したカボチャ!


即席お月見セット🎑完成!😊

さあ!2階に行ってまん丸お月様見よう!
綺麗だね~~
眩しいね~~

夜の風も涼しくなり、
子供達と一緒にそっと秋を感じた
中秋の名月🌝

長男の一言のお陰で
今までの私ならスルーしていたであろう夜が
なんだか想い出に残る夜になった。

来年は里芋を煮ようかな~~

この記事が参加している募集

#育児日記

47,814件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?