見出し画像

社会人になってからオーストラリアとフィリピンに2 カ国留学した話13 in オーストラリア🇦🇺 ー語学学校の成功のヒント編ー

以前インスタグラムに投稿していた語学留学とワーキングホリデーについて描いたイラストエッセイです。
インスタグラムの投稿はアーカイブに入れてしまったのですがnoteで限定公開します!

インスタグラムで投稿を始めたばかりの時の作品なので作画がかなり今と違ったり、読みづらさもあるかと思いますが、これからワーキングホリデーや語学留学を考えている方のご参考になれば幸いです!
2019年あたりのお話になります。

ひとこと


実は語学学校に通う前も真面目に英語は勉強していて、TOEICも730点取ってからオーストラリアに足を踏み入れていました。
なので文法を勉強するのは日本の参考書で十分だなあと思いました。
語学学校で英語を学ぶなら品詞を英語で覚えておくとスムーズです!

留学期間に関しては実は2ヶ月くらいでも良かったかなあと思っています。留学エージェントの人は長い方がいいということが多いのですが、英語の勉強だけだと正直途中で飽きるし、モチベーション以上が大変です。この経験からの気づきはかなり私にとっては大きなことでした。
社会人で自分のお金を使うからこそ、もっと慎重に行動しよう!と思いました。

インスタグラムではフィンランドのエッセイコミックを更新しています!ぜひみてみてね🇫🇮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?