見出し画像

じぶんが"与え続けるだけ"ということはこの世に存在していない。と思う

環境問題と私たちの暮らし。
経済の仕組みと添加物や農薬の問題。
農薬による環境被害と人体への健康被害。
地球の健康とじぶんの身体の健康。
身体の健康とこころの健康。

お互いに影響しあっていて、すべてが繋がっている。

これはこういった問題の話だけではなくて、日頃から起こっている出来事においてもすべて互いに影響し合っている。なぜなら地球上に自分一人がただ存在するということはあり得ないからである。

自分以外にも地球に住んでいる人間はいるし、そもそも地球という環境が土地、水、風、海、山などの物質世界でできているからである。自分の個体が単体でただ存在するという状況は地球上にいる限りあり得ないのである。

目に見えない空気を押すとその影響で風が感じられるように、
自分がこの世でしたことは誰かに影響を及ぼしている。

そしてその誰かも何かをしていて、その影響は知らないうちに自分に巡ってきている。そのようにして世界は成り立っている。

だからじぶんが人に(おこがましいけど)"やってあげている"、"与え続けている"ような感覚があるのであればそれは完全にエゴだと私は思う。

じぶんが行ったことは巡り巡ってじぶんに返ってきている。

この視点を持てると世界の見方、日常の見え方、人との関わり方が少しずつ変わってくる🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?