見出し画像

人気文教エリアへの引っ越し

はじめに

こんにちは。るるです(*’ω’*)
今年(2023年)の4月から息子が年少さんになるので、それを機に大阪市天王寺区へ引っ越ししました!
最初はマイホームを購入する予定でしたが、いろいろ事情があって(詳細後述)、とりあえず賃貸することにしました。
下記では引っ越しの理由、契約に至るまでの家探しの旅、引っ越し前と引っ越し後の手続きとやること、新居についての感想などについて書かせていただきました。

天王寺区を選んだ理由

今の園は0~2歳児しか預かっていないので、いずれにせよ、新しい園を探さないといけませんでした。同じ園庭の中に幼稚園がありまして、そのままそこに進学する子も多いですが、保育園と同じ感じで何も授業がないようです。いろいろ調べてみた結果、やはり天王寺区は人気の文教エリアなので、幼稚園はもちろん、保育園もレッスンがあるところが多いので、そこに引っ越しすることを決めました。
前一緒に住吉区に住んでいた友達と知り合いも、みんな子供が年少さんになるのを機に天王寺区へ引っ越ししています。(私もついていこうっと(笑))

物件探しと契約

先ほど触れた通り、最初はマイホームを購入する予定でしたので、11月頃から家探しをスタートしました。SUUMOとホームズで自分の希望条件に絞って、問い合わせボタンを押したら、不動屋さんの方から連絡が来ました。問い合わせた物件だけではなく、その他条件に合いそうな物件資料も送付してくれますので、その中から希望物件を選んで、内覧に連れて行ってもらうという流れになります。
数か月間、毎週末子供を連れて、物件の内覧に行っていました。希望条件は「3LDK,70㎡以上、南向き、築20年以内、4500万以下」。出ている物件ほぼすべて内覧しましたが、物件数が少なく、なかなか更新もなかったです。何件かよかったのもありましたが、2階にあるとか、電車が通るので、騒音が気になるなど、なかなか決まりませんでした。

友達の中でも、マイホームを購入した人が多かったです。
友達A 家族4人 4LDK中古一戸建て  千葉県 1300万円
友達B 家族4人 4LDK中古マンション  愛知県 3500万円
友達C 家族3人 4LDK 新築一戸建て  奈良県 5000万円
友達D 家族2人 3LDK 新築一戸建て  大阪市 5000万円

友達Aの1300万円の戸建ですが、2011年築なので、全然古くなく、設備も整っています。元の持ち主さんが老人ホームに入るので、手放したとのことです。

YOUTUBEや本などでは、マイホームは負債なので、賃貸一択と主張される方が多いので、うちも最初は賃貸派でした。天王寺区のファミリー用マンションの賃料は平均15万円にものぼり、高すぎるので、マイホームを購入しようかと考えましたが…

保育園の内定も出たのに、なかなか引っ越しが決まらず、やはり賃貸することにしました。天王寺区の賃貸もすぐ埋まるので、SUUMOで出ていても、実際に問い合わせしたら、顧客を惹きつけるための嘘物件だったことが多かったです。たくさんの費用をつけ加えているぼったくりの賃貸物件も数多くありました。
大手不動屋さん二社問い合わせてみたが、うち12万以下希望なので、あまり相手にされませんでした(´;ω;`)
そこで、両学長が薦めている不動屋さんの中の一社に問い合わせてみて、運よく立地もいいし、賃料も11万ぐらいで済む物件を見つけて、すぐ申し込みを入れました。70㎡あり、リホームもされている綺麗な部屋で、とても満足しています。

連帯保証人必須、引っ越し会社指定、インターネット指定、24時間安心サポート加入必須など条件も多いですが、それは仕方ないので、全部飲み込みました。火災保険だけ交渉して、自分で安いほうのチューリッヒに加入しました。

引っ越しの準備

住んでいる賃貸物件の解約

解約書は通常賃貸契約書の最後のページにありますので、それを記入して管理会社に郵送すればOK。引っ越しの1カ月前までに通知しなければならないと規定されている場合が多い。うちは管理会社のHPでも申し込みOKなので、郵送せずにネットで送信しました。また、ぎりぎりだと不安なので、引っ越し先が決まっていなかった段階で、連絡を入れました。

引っ越し先賃貸物件の契約

入居希望を申し込んだら、保証会社と大家の審査があります。10日間ぐらい待って、保証会社さんから電話が入り、年収と勤務状況、家庭構成、連帯保証人の状況などをいろいろ聞かれ、連帯保証人の友人にも電話が入りました。問題がなければ、契約書の準備段階に入ります。
正式にサインをする前に、契約書のドラフトを取り寄せて、しっかり条約を確認しました。不動屋さんと日時を決め、契約書等の説明を受け、サインをして、必要書類を提出すれば、契約成立です。連帯保証人の友人にもサインしてもらい、実印の印鑑証明書を取り寄せしてもらいました。契約完了後、指定のインターネット会社と引っ越し会社から電話が入ります。

火災保険の請求

経年劣化と通常損耗は借主の負担がないので、故意または過失による破損があれば、早めに保険会社に請求しましょう。基本破損が発生したら、すぐ連絡すべきですが、当時知識がなく、退去2カ月前に申請しました。WEB上で申し込みすれば、手続き用の書類を郵送されます。破損箇所の写真と見積書を提出して、賠償金を頂くという流れですが、管理会社に見積の依頼をしたら、残りの手続きは管理会社と保険会社の間でやるので、書類をすべて転送してほしいと言われました。
うちが請求したのは三件:①フライパンを床に落として、火傷をつけてしまった。②子供が襖の紙をやぶってしまった。③窓ガラスが割れた。③番目は、借主の責任ではないので、大家さんの保険で直してくださいと言われ、その後管理会社に伝えたが、なかなか応じてくれず、立ち合い時に請求すると言われたが、いろいろ調べた結果、あれは経年劣化による熱割れなので、何とか交渉して、賠償無しでいけました。

不用品の片付け

テレビ、ソファー、テーブル、姿見、空気洗浄機、まとめた衣類、靴、おもちゃ、ベビーベッドなどはジモティーで処分しました。早く片付けたいので、基本0円から1000円で出しています。ジモティーの反応がとてもよく、順調に片づけました。状態の悪い家具家電は粗大ごみを申し込みました。その他高く売れそうなものは、メルカリ、PAYPAYフリマで出品しました。

電気、ガス、インターネット、火災保険の解約と契約、郵便物転送手続き

電気もガスも関西電力なので、インターネットで申し込めば、数分でできます。ガスは立ち合いが必要です。これを機に安い電力会社を探そうと思っていましたが、結局うちの使用量だとやはり大手電力会社のほうが安いという結論になりましたので、そのまま関西電力を使用することにしました。
インターネットは楽天を使用していて、一か月4700円ぐらいでした。引っ越し先は指定があるので、指定の会社と契約しました(月3980円)。火災保険も電話で解約の意思を伝え、書類を郵送してもらい、口座等(残額返金用)を記入して返送すれば解約完了。
インターネットで郵便物の転送手続きもできますが、なぜか承認失敗したので、郵便局の窓口で申請しました。申込書を書くだけで済むので、とても簡単です。引っ越し日の一週間前に済ませれば大丈夫です。

引っ越しの見積と契約

指定の引っ越し会社がサカイの引っ越しセンターともう一社。もともとは中国人の引っ越し屋さんに頼もうと思っていましたが、指定があるので、仕方なかった。前回の引っ越しでは、荷物も少なかったが、6000円ぐらいしかかかっていませんでした(笑)
サカイの営業担当が荷物の量を確認して、最初に出した見積はなんと27万!繁忙期は高いのはわかっていますが、こんなに高いとは!車のサイズを小さくして、入らない荷物は自分で車を借りて運ぶというふうに交渉して、最終は8万円で契約できました!ベストは他社の見積を持って交渉すべきですが、繁忙期だし、もう一社から全然連絡入らないし、日にちもあまりないので、その場で契約しました。契約後、その場で2kgのお米もいただき、空の段ボール箱も20個ぐらいくれました。
引っ越し業者を指定されていない場合は、暮らしのマーケットなどで検索してみてもいいと思います。

退去する部屋の掃除と修繕

7年間近く住んでいて、クロスとフローリングの残存価値は0円になるとのことなので、掃除はしましたが、どうしても取れない頑固な汚れは仕方なくそのままにしていました。厄介なのはカビと粘着フック。カビは防カビ剤、漂白剤とお酢で交互に拭いたら、なんとか目立たなくなりました。
スライド式ドアに貼ってしまった粘着フックを取ろうとしたら、ピクリともしなくて、焦っていましたが、いろいろ調べて、下記の方法で綺麗に取れました!(;^ω^)

●ドライヤーでフックの粘着面に熱風をかける。
●シール剥がしスプレーを吹きかけて、数分待つ
●お酢を粘着面に落とす
●やさしく剥がしてみる

繰り返し二三回したら、綺麗に取れました!数万円節約できて嬉しいです!そもそも粘着フック使うべきではなかったが…(;^_^

引っ越しの日

いよいよ引っ越しの日、サカイの引っ越しセンターの下請けの会社さんが来てくれました。しかも4Tトラックが来ています! 2T車が手配できなかったのか、営業さんのご厚意でサービスしてくれたのか、よくわからないが、とってもありがたいです!
担当者の方もとてもてきぱき運んでくれて、一時間半ぐらいで全部完了しました。
まだ片付けていないものもたくさん残っていたので、レンタカーを借りて運びました。

退去立ち合い

退去の立ち合いは引っ越しの翌日。管理会社の女性営業担当が来てくれました。七年間住んでいたので、フローリングとクロスはあまりチェックせず、「七年でしたら、特に請求なさそうですね」と笑いながら言っていたので、「やった!退去費用ゼロ!」と内心で喜んでいましたが…
帰り際に、「管理会社のノルマがあるじゃないの」と思われるぐらい、けちをつけられました。洗面台の物置板にピンク色がついていて、それを修理するため、最低1万円かかるとわけのわからないことを言われました。「新品の物置でも数千円で済むが…」と交渉したら、「人を呼んでシールを張るので、シール代は安いが、人件費は一人最低1万円」だそうです…は???
そして、ハウスクリーニング代も必要と言われたが、入居時にすでにクリーニング代として16500円払っていたので、お支払できないと断りました。普通入居者が払うべきですよね!
偏見かもしれないが、管理会社は意地悪の人じゃないと務まらないような気がした。
この二件の請求については、確認後連絡するという結果になりましたが、未だに連絡が来てないです。保険会社に請求する二件も全然資料を提出していないようです。何か企んでいるのかな?
立ち合い完了のサインを頼まれたが、サインした後に、請求金額を簡単に追記できるフォームなので、念の為、写真を撮りました。動画のほうがよかったですが、失念してしまいました。

入居後の手続き

区役所の転入届等

住吉区から天王寺区への引っ越しは、同じ大阪市なので、転出届は不要でした。住吉区区役所での手続きはなしです。天王寺区役所の転入手続きですが、「引っ越してきた」と伝えたら、やるべき手続き一式をすべて丁寧に案内してくれまして、とてもわかりやすかったです。

我が家の主な手続き:
転入届、在留カードの住所変更、マイナンバーカードの住所変更(パスワード入力要)、こども医療証の移行、こども受給者証(療育施設通うためのもの)の更新

とてもスムーズでしたが、それでもすべての手続きを終えるのに二時間かかりました。

定期券の購入と駐輪場の契約

出勤前日に新しい定期券を購入して、駐輪場の定期契約も申し込みました。駐輪場の定期契約は1,2カ月待ちなので、それまではとりあえず一時利用をすることにしました。余談ですが、駐輪場のおじいさんたち、とってもサービスがいいですよね。自転車の出し入れをしてくれるし、雨の日はサドルも拭いてくれます。

前は徒歩で保育園の送り迎えをしていたので、駐輪場の費用はなかったですが、今後月3000円(一時利用の場合)になると、年36000円の出費になるので、結構大きいですね。(´;ω;`)

会社に書類提出

住所の変更、通勤区間と定期料金の変更、住宅手当料金の変更等、総務部の方が案内してくれますので、それに従って提出すればOK。
因みに、うち通関士手当が月2万から3万にアップになったので、それも合わせて申請した。(^^♪

銀行口座、クレジットカード、証券口座等の住所変更

これは急ぎではないので、思い出した時点でちょこちょこ変更しました。まだ全部済んでいないですが、郵便局の転送サービスは一年間ありますので、それまでに変更すればOK。通販サイトの住所変更も忘れずに。

お買い物

古い電子レンジと洗濯機は処分したので、引っ越し当日に使えるように、事前に注文しました。衣装ケース、収納ケース、床敷物、カーテン、ラック等はコーナンで購入。引っ越しシーズンなので、ジモティーでも綺麗な家具家電がたくさん出品されていましたが、ゼロ円か、かなり安い料金で出されているので、すぐなくなります。車で取りに行く時間と問い合わせの手間等を考えると、ネットで注文したほうがいいかもです。

破損箇所の撮影と管理会社連絡

賃貸物件なので、入居の時点で気になる破損箇所を撮影しておくと、退去時の証拠になるので、事前に撮影しました。うちの物件は24時間安心サポートに加入しないといけないので、さっそく温水便座が使用できないことと騒音の件について連絡してみました。回答は、「前の住民が設置したものなので、修理できない」でした。自分の過失で損傷した場合は別途費用を払わないといけないし、年間16500円払う価値あるのかな?(笑)必須なので仕方ないですが…

入居前掃除

部屋を綺麗に使うため、下記の便利グッズを購入しました。

クイックルワイパー、エアコン洗浄スプレー、エアコンフィルター、排気口カバー、撥水コーティング剤、冷蔵庫マット、排水管洗浄剤、お風呂の防カビ剤、ゴキブリ駆除剤

その他百均で買えるもの
マスキングテープ、レンジフードカバー、ガスマット、除湿剤、防臭剤、ゴミキャッチ、各種フィルター、鏡の曇り止め等

一か月住んでみた感想

周辺の環境について

天王寺駅から徒歩7分の立地なので、とっても便利です。関西空港へも電車一本で一時間ぐらいで行けます。ショッピングモール、百貨店が林立していて、天王寺公園、動物園、四天王寺等のお寺もすぐ近く。ちょっと足を延ばせば、難波、日本橋も自転車で行けます。学校が多いので、学生も多い。基本全員制服姿。住吉区の時は、私服の学生が多かったような気がします。各種類の塾、教室が多い。土日は充実できそう(^^)
だから子育て世帯に人気なんですね!

新居物件について

前の物件より大きくなったので、広く感じます。子供の勉強部屋と遊びスペースも作りました。セミダブル二台並べて入るので、家族全員一緒に寝ることもできた。最初はなぜか、上の階から、家具がゴンゴンあたる騒音があったが、クレーム出したら、騒音も消えたので、問題無し。
綺麗にリフォーム&クリーニングされているので、住み心地もよし。セキュリティもばっちりで、とっても安心。ただ、建物自体が1990年の鉄骨造なので、外観はやや古いです。

やはり100平米ぐらいの築浅のマンション購入したいなあ。天王寺区だとかなりの高額になってしまうため、まだどこでマイホームを購入すべきか考え中です。教育もしっかりしていて、交通便利で、緑も多い町が理想的です(*^▽^*)候補としては、吹田市、高槻市、茨木市、堺市、大阪市天王寺区、住吉区など。

おわりに

以上が私の数か月に渡る引っ越しでした。家探しから、引っ越しの準備、新居入居まで、やることが盛りだくさんで、とても疲れましたが、新しい刺激もたくさんありますので、新鮮感もいっぱいです。

留学の時から、ずっと大阪に住んでいて、住之江区(1年)→堺市西区(2年)→東淀川区(2年)→住吉区(7年)→天王寺区(1っカ月)の順で引っ越してきました。結構引っ越していますね(笑)今後はどこへ行くだろう。

数年後にマイホーム購入できたらまたシェアさせていただきます。Byebye!(^^♪

2023/11/16 追記:退去費用は自己負担ゼロ円で済みました!床の火傷は火災保険でカバー(14万)、襖の破れは管理会社から請求無し!よかった~(''◇'')ゞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?