見出し画像

マシンガンズを好きになってしまったFJK

おじさん芸人が好きなJKがマシンガンズを好きになった結果
限界ランボーJKになってました。


※限界ランボーJKがマシンガンズに出会ってからのことを私情を交えながら書いています。そのため、所々限界オタクをしています。
また、語彙力が壊滅的です。本当に読みづらいところがあるかもしれません。
ご了承ください。
以上の点を踏まえて読み進めていただけると有難いです🙇‍♀️

THE SECONDから。

私が、初めてマシンガンズというお笑いコンビを知ったのは

THE SECOND

でした。

当時なすなかにしさん推しだった私は開幕戦ノックアウトステージベスト32→16で惜しくも敗退してしまっていたので、当時少し気になっていた金属バットさん目当てで見ていました。

一回戦の第一試合

金属バットVSマシンガンズ

マシンガンズ…?
初めて見る芸人だな…結構ベテランだし…なんだか面白そう。

ここで初めてマシンガンズという漫才師を知りました。

金属バットさんの漫才を見終わったあと、マシンガンズさんの漫才が始まりました。
あの時のマシンガンズさんの漫才は忘れもしません。

あのアドリブとライブ感満載な怒涛の漫才…
横に居るお客さんを気遣いながら笑いに変えてる…
ダブルツッコミも最高に息合ってるし…

あの漫才はマシンガンズさんにしか出来ない漫才だとなり、一気にマシンガンズさんの世界に引き込まれ、一気にマシンガンズさんに興味を持ちました。
例え他の芸人さんがやったとしても、6分間は持たないと思いました。
そのせいか第一試合の結果にも納得がいきました。

そして準決勝を勝ち抜いて(お話が長くなるので省略)

決勝

マシンガンズVSギャロップ

この時の私はもうマシンガンズさんに釘付けでした。
あの決勝の漫才を見たとき、電撃が走るかのような衝撃が走りました。

決勝なのにネタが無く、くだりを何個か用意してそれ以外はほぼアドリブのみで挑む漫才。
他の芸人さんだったら絶対できない漫才。
なのに、それをこなしていく2人。
私はそれを見て、本当にこの人達は漫才が大好きなんだなって思い、感動しました。

しかし、当時の私はここで良い漫才師さんを知れたくらいで終わると思ってました。

あのインスタのストーリーを見るまでは…

ネットニュースとインスタのストーリー。

THE SECONDから4日後…
THE SECONDも終わった後でもずっと余韻が抜けませんでした。

そんなある日、Twitterのトレンドやネットニュースに「滝沢さん」という文字を頻繁に見かけるようになりました。
最初はあの某大手アイドルの話かな、なんて思っていました。
しかし、ネットニュースを見ると

あのマシンガンズの滝沢さんだったんです。

何があったのかなと思い、ネットニュースを開いてみると
タイトルのネット悶絶の文字と一緒にこの画像が載っていました。

2023年5月24日のインスタのストーリー

私はこの画像を見た瞬間に言葉を失いました。

滝沢さんってこんなに色気があったひとなの…?
え…?嘘…?
え、好きです。

ってなって落ちました。
このおじさん芸人にしか出せない余裕感。色気。そして、絶妙な顔。
完璧にやられました。

そして、その2日後…

2023年5月26日のインスタのストーリー

また完璧にやられました。
この方はどこまで爆弾を落とせば気が済むんだろうか…
というか爆弾を落としていることに気づいていないのか…?
今思うとこの時から私はランボーだったのかもしれないですね。

そしてまたその4日後…

2023年5月30日のインスタの投稿

滝沢さんの相棒さんである西堀さんも自撮りを始めてしまいました。

こんなことある…?????
滝沢さんの自撮りとは違うかっこよさ、自撮りにまだ慣れていないこの可愛いおじさん感。
当時の私は、嬉しさしかありませんでした。

これまた、私はマシンガンズさんに心を打たれてしまいました。

この時を境に私はマシンガンズにどっぷりハマることになりました。

ラジオ。

見事にマシンガンズにハマった私は
マシンガンズさんがやってる『ネガポジ』というラジオがあるとTwitterで見かけて速攻聴きました。

聴いた瞬間、

これ、本当に同一人物…?

と、だいぶ戸惑いました。
不倫全肯定だったり既婚者なのに女抱きたいとか言ってたりホットパンツの話をしてたりパンティーをパンティー以外で使えるかという意味不明な話をしてたりと…とにかく凄い話しかしていませんでした。
最初はマジで何言ってんだこの人達って思ってましたが、ラジオを聴き進んでいくと

あぁ、この人達これが通常運転なのか。

となぜか納得するようになりました。
そこから私はマシンガンズさんのラジオを聴き始め、今も#1から聴いている最中です。

ちなみに私が一番好きなパートは#40です。
#40はネガポジのイベントで行われた公開収録の回で、女抱き党(民衆の声が入ってるver)やメンヘラ製造機の話、ごみ減らし党(民衆の声が入ってるver)など…
個人的神回のひとつです。

後、#5もおすすめです。
一言で言うとスポブラの回です。
面白すぎて本当に大変なことになりますが、最高なので是非。

本。

自撮りという爆弾を投下され、ラジオで戸惑いと困惑で頭の中ごちゃごちゃにされ、私はもっとマシンガンズさんのことについて知りたくなり色々調べました。
そしたら、あの滝沢さんが『かごめかごめ』というグロホラー小説を出していると聞きました。


いやいやいや…ラジオであんなことを言っていたあの滝沢さんがグロホラー小説を出してんの…?ごみについての本は見たことあったけどグロホラー小説か…

…めちゃくちゃ気になるじゃん。
と思い、電子版で試し読みしました。

いーやまじで序盤なのに怖いしグロい。

目次の見出しも単語だけで淡々としすぎていて興味惹かれたし、最初の部分から鳥肌たったし、普通に読み進めたら大変になりそうだし、本当に滝沢さんって何者…?
この続き普通に気になるし、どこで買えるんだろう…
と思い、調べてみると…
マシンガンズ滝沢の本屋さんというサイトで滝沢さんの【サイン】付きの本が買えることがわかりました。

ん…?サイン付き…?

買うしかなくない…?


ってなって7月下旬…
ようやっとかごめかごめを購入することができ、読むことができました…!!
ネタバレ無しで言える感想は

とても怖かったぁ…
そして何よりもグロかったぁ…

言いたいことはたくさんあるのですが、ネタバレになってしまうので別のnoteに書きますね。

そして、今度西堀さんも『芸人という病』という本を出版するみたいです…
また欲しい本が一つ増えましたね。有難い。
絶対に買います。

YouTube。

自撮りという爆弾を落とされ、ラジオで頭の中ごちゃごちゃにされて、小説を出しているという事実で完全にマシンガンズの虜になってしまった私。

マシンガンズにハマってからしばらく経った頃
マシンガンズチャンネルに更新がありました。
ネガポジの過去回でも更新されたのかなと思ってチャンネルを見てみると…

?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
マシンガンズチャンネル本格的に動くんだって?!え?!
しかも挨拶だけで21分って…長いな笑

って思いながら再生しました。

いやぁ…

マシンガンズのいいところしか詰まってませんでした。

ノー編集でとても良かったし、中盤から映像版ネガポジだったし…
パーソナルカラー診断の話やガンズさんのショート事情や〇〇リーダーの話など…
色々な話が聞けてとても良かったなぁって思いました。


その動画が上がった2週間後…

THE SECONDについての動画が上がりました。

?!?!?!?!?!?!?!?!?!
ザセカの話!!!!
嬉しい!!!!!!!
動画の長さも10分増えて32分近くある!!!!!!!
最高!!!!!!!!

って思いながら再生しました。
鳥事件の話からビジュ沢さん、バブ掘さんの話まで …
OPもすごくかっこ良かったし…
しかも、ランボー達が切り抜けるように文字入れも少なめで切り抜きやすい…
これまた最高な動画をありがとうございます…星崎さん…

これからのマシンガンズチャンネルに期待すると同時にゆっくり休みながらやってほしいなぁって思いました…

ファンサ。

自撮りという爆弾を落とされ、ラジオで頭の中ごちゃごちゃにされて、小説を出しているという事実で完全にマシンガンズの虜になってしまい、これ以上マシンガンズを知ってしまうと一生抜け出せないんじゃないかと思うくらいにハマってしまった私。

ある日、Twitterに滝沢さんがトレンドに入っていたので見てみました。
そうすると、ファンの方と滝沢さんのツーショの画像がたくさん出てきました。
調べてみると、あるイベントに滝沢さんが参加していたらしく、その時にファンの方と撮った写真らしいです。

ツイートを見てみると、
「滝沢さんと距離が近くてすごくドキドキした!」
「滝沢さんのファンサがエグすぎる!」
などのファンサがとにかくやばすぎるという内容のツイートがたくさんありました。
どのくらいやばいのかなと思って色々調べました。
そしたら、そのイベントのレポートが出てきたので読んでみると

・距離が近い
・サインの時、名前のところを〇〇ちゃんにしてくれる
・質問コーナーをしてくれる
・みんなの要望に応えてくれる
などなど…

ファンサえぐぅ…!!!!
どんだけ優しいんだよ…!!!!!!
最高かよ…

これきっかけで、完全に沼に落ち、一生抜け出せないんじゃないかレベルまでマシンガンズさんのことを好きになりました。

FJKがマシンガンズさんのことを好きになった結果。

THE SECONDを見てから知ったマシンガンズさん。
なんで今まで知らなかったんだろうって後悔するレベルの素敵な芸人さんに出会えました。

マシンガンズさんを知るたびに沼にハマっていくし、好きだなぁってなるし、
今の私の生きがいはマシンガンズさんって言えるくらい好きになりました。
私はまだ高校一年生で地方に住んでいるので、マシンガンズさんにお会いして写真を撮ることとマシンガンズさんの漫才を生で見ることが今の私の夢です笑
そしていつかファンレターを書いて送ろうと思っています。

よくよく考えてみるとここまでJKを好きにさせてしまうマシンガンズさんはそれほど魅力があるし、本当に罪だなってつくづく思います。

私事ですが、以前#マシンガンズショート祭り というタグに切り抜きを載せたとき、ありがたいことに滝沢さんに引用RTされまして…夢か現実か訳分かんなくなるくらいとても嬉しかったのを今でも覚えています。


今年中にはマシンガンズさんに会えますように。

そして、劇場で生の漫才を見て面白かったって感動したって本人様に言えますように。
もし、マシンガンズさんの漫才が見れたらまたnoteに記そうかなって思います。

マシンガンズは最高の漫才師であり、
最高のアイドルでもある。


後日。

このnoteを上げてから1日…
ありがたいことにTwitterのいいねが100以上行き
このnoteも50以上のスキが貰えました。
本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

そんな感謝しかない日に、QJショップで買った生写真とbaseで買った本が届きました。

なんと生写真の方は抽選でサインが付いているそうで…
本は滝沢さんのbaseで買ったのでサイン+本名で○○ちゃんって書かれてある+あの悪魔的な破壊力がある『友達になってネ(笑)』が書いてあります…

この時点で墓が立つのは確定ですね。

だけど、サイン入り生写真って抽選だから私のところには入ってるわけないって思ってました。

開けるまでは…

滝沢さんと西堀さん。
とてもかわいい指ハート。個人的に一番好きな写真。


え、当たっちゃったよ。
嘘だろ。

ほんとに夢なんじゃないかと思って10回くらい頬を叩いたのですが夢ではないようで。
しかも、私が1番好きな写真に書いてあるっていう奇跡…ほんとに嬉しすぎるし、最高です。
かわいいしかない…

本の方は本名が入ってしまってるので画像は伏せますが、本名で『○○ちゃん』って入ってて、しっかりサインが書いてあって、悪魔的な破壊力がある『友達になってネ(笑)』も書いてありました。

やっぱり彼らは罪深い人だ。

ちなみに私が今回買った本は
『やっぱり、このゴミは収集できません ~ゴミ清掃員がやばい現場で考えたこと~』です。
11章あるうちの5章までしかまだ読めてませんが、
とても面白いです。参考になる話がたくさん盛り込まれていてすごいなと感じました。学べる話も多くて、「この話、親に共有してみようかな」と思える話も多かったです。時間がある日はまた少しずつ読んでいこうと思います。

やっぱりマシンガンズさんって最強だな。
マシンガンズさんって罪深き漫才師だな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?