見出し画像

mtg|好きな基本土地の話~平地編~

ご挨拶


どうも~~~るかで~~す。

先日Twitterでオバサン構文には「~」が使われがちというツイートを見ました。うるせぇ!

今日は、自分の好きな基本土地の話をします。
5色あるので、とりあえずまずは平地からいきます。


好きなカードの話


実はTwitterにあげているプロフィールなんかにも書いてますが

自撮りめちゃくちゃ盛れてんこれ

この世で1番好きなカードって«島»なんです。
こんなに白が好きって言ってるのに。
«平地»ではないんです。


もちろん平地だって好きだよ!


でも1番好きなのは島なんですよね。

何がいいの?と聞かれても
なんですかねぇ、好きなんですよねぇ

人と同じように
紙を好きになるのに理由いります?

ましてや紙ですよ。人ですらなく。

でも人を寝かせてもマナは出ないのに
土地を寝かすとマナが出るんですよね

不思議だぁ………………

世界の七不思議に加えていいレベル。

ま、そんなわけで。
平地は実は基本土地の中では2番目に好きで。

いくつか好きな基本土地を紹介したいと思います。

まずはコレでしょ、ハイエンド


馬鹿野郎。開幕に持ってくるんじゃねぇ。

さまー!

Summer magicである必要は一切ないのですが、サマーの中ではCが1番好きです。

平地。ってかんじ。

お次はこちら。

地。って。

ポータル版の多言語ですね。
平地じゃなくて平原なのがいいよね。

最近ですとこれも人気ありますね。

まるきゅー

渋谷もといトーキョーです。
個人的には、かに道楽とかもんじゃとか、細かい再現度の高さに驚いたのが最初の印象です。

109の隣のビルもね。
よくそこのバグースでダーツ投げてました。

地下にあったHootersってまだあんのかな
(てかHootersってまだあんの?)

恐らく色んな年代が、あ!!!ってなるような書き込みがされてるんだろうなぁというイメージ。

次は私が初めて20枚以上集めてデッキの土地を統一させた平地です。

初代ゼンディカー(ZEN)の232番です。
平地っぽくて、平地っぽくない感じ。
白マナだけじゃなく、白という色が持っている強さを表しているなって勝手に思って、揃えました。

ちなみにこれを書くにあたって値段を調べたんですけど、これもうこんな値上がってるの…………………………恐ろしい………………………………
(光っていなければ80円くらいです)

同時期に集めようと思って多色デッキ分位しか美品を集められなかったのがこちら。

同じくゼンディカーの233番です。
ゼンディカーは全体的によいですよね。


ワンコイン以下!まずはこの辺りから


先に書くべきはこちらだったのでは……


マスピだけじゃなくて土地も素敵だよ

masterpieceに目が行きがちの、アモンケットブロックの破滅の刻で出た平地です。

こちらは光らせてもワンコイン以下ですので大変おすすめです。

同じく光ってだいたいワンコインといえばこちら。

えむぴーえす!

MPSランドと呼ばれるシリーズです。
白の持つ高潔さと慈悲のなさを感じさせるアートです(諸説あり)

お次はノンFoilerにオススメ。

皆お馴染み、アンヒンジドの平地です。
こちらは光らせなければワンコイン程度。
まずはここから始めてみてはいかがでしょうか?

同じ柄のスリーブもあります!


200円以下!統一させるのにオススメ!


さらに実用的な価格になってきました。

定番になってきた

結構定番なのと、めちゃくちゃわかりやすいのでオススメです。

これもスリーブあります。


ちなみに最近周りでmtg始める人たちが
みんな基本土地を白枠にしようとしていて。

謎でした


なんで?と聞いてみたらサーチするときの
視認性を上げるためと言われました。

正直まじで目からウロコすぎて

1ミリもそんな発想がなかったので

!!????

てなりました。

視認性を……あげ……え……?

「残りの土地の枚数がわかるじゃん 」

と言われ、ポケカじゃないんだからと思ったら


みんなポケカからmtg始めた人達だった()


カードゲームにおける文化の違いを感じました。

話を戻して。

次におすすめするのはやっと出てきました、こちらです。

スリーブめちゃほしい

これのスリーブは未だに集めているので

もしお持ちの方やお店で見かけた方がいれば

買って私に売りつけてください。

ちなみにここからも買えます⬇

さらにアンヒンジドランド、つまりテキストレスのカードを使ってみたいけど、使用感を知りたいな……という人にオススメなのはこちら。

だぶます!

ダブルマスターズから出る平地なんですが
個人的にはこの新枠(?)になった
このアートの平地にむずむずってします

でもテキストレスや基本土地のこだわりの第1歩としてはとてもオススメです!

逆に集めづらい、50円以下


もはやストレージから必死に探すしかないラインナップ。しかも美品がねぇ…………。

逆に難しいので最後にしました。

えっくす!

オススメは第10版。
え?なんかラヴニカっぽい?わかる。

昔ラヴニカ版だ!と思って間違って買ったことあります()

最近のだとこのあたりは変わり種かも!

にゅーかぺな

なんか黒マナ出そうですよね。
これ置いて2色土地にしたらダメかな?

こちらも50円以下ですが、比較的最近のパックなので、意外と手に入りやすいかも。

ボックスを剥くのは…………まぁ……うん……
帳簿裂きと霊柩車が光るんならワンチャン……?

基本土地ならドラブでもいいのかなと思います。
チャレンジしたい人はこちらからどうぞ。

最後に


お気付きだとおもいますが、Guruランドはいれていません。

じゅうまんごえ!

正直Guruは島と沼以外はそこまでなんですよね。
もちろんGuruランドで出るマナからしか得られない栄養素はあるんですけども。 

Guruランドについては島編と沼編の時に詳しくお話できたらとおもいます!!!!!!!!



……………………………………続くの?



ではまたお会いできる日まで!

カードゲームにお金を使いすぎて酒を飲む金がありません。でもいざサポートをもらうと震え上がるので控えめで、お気持ちだけで……