【音楽/英語翻訳練習】Sleeping in the nether (CG5)

CG5さんの新曲来たぞぉ!というわけで頑張って……翻訳していく……
知らない単語とか覚えるぞ……今回はちょっと癖が強くて翻訳めちゃくちゃ難しかったです。(文法とかじゃなくて、何のネタかわからなかったり、意味が出てこなかったり……monke memesってなんだろう?)




Golly, my brain's rotting away
ああ、脳みそが腐っていく
Dumber and dumberer every day
どんどん頭が悪くなっていく
Laughin' at mm mm monke memes
Mmmm monkey のミームに大笑いしてる
Totally tearing at the seams
そりゃもうはちきれんばかりに
But I'm having a good time
でも楽しんでる。
Gettin stupider, stupider, dur dur
もっと馬鹿になる、馬鹿になる、もっと、もっと
But no matter how dumb I get
どんなに僕が馬鹿になっても
Just know that
これだけは知っておいてほしいんだ

You won't catch me sleeping in the nether
ネザーで眠っている僕を、君はつかまえられない
That's impossible, impossible
不可能だ、不可能だ
Sleeping in the nether
ネザーで眠っている
It's unnatural, no
まともじゃない、だめだな
You won't catch me sleeping in the nether
ネザーで眠っている僕を、君はつかまえられない

Pog, pogchamp, that's all I know
わお、びっくり、僕が知る限り
I'm sayin' yeehaw everywhere I go
どこへ行ってもィヤッホー!って言ってる
Pogtatoes and catjams for breakfast
ポグテートとキャットジャムを朝食に
Pluto is a planet, I stand behind this
冥王星は僕が支持する惑星
You can call me crazy
狂ってるって言われたって良い
Well to that I say, big chungus, cuz I'm lazy
そしたらくそデブって応えるよ、僕は怠け者だから
Music go brr, music go brr, music go brr
音楽が鳴る、ブルブル、音楽が鳴る、ブルブル、音楽が鳴る、ブルブル……

You won't catch me sleeping in the nether
ネザーで眠っている僕を、君はつかまえられない
That's impossible, impossible
不可能だ、不可能だ
Sleeping in the nether
ネザーで眠っている
It's unnatural, no
まともじゃない、だめだな
You won't catch me sleeping in the nether
ネザーで眠っている僕を、君はつかまえられない
That's impossible, impossible
不可能だ、不可能だ
Sleeping in the nether
ネザーで眠っている
It's unnatural, WOAH!
まともじゃない、ワオ!!
You won't catch me sleeping in the nether
ネザーで眠っている僕を、君はつかまえられない


◆◆◆

今回の翻訳はルドヴィカの英語力不足もそうなんですが、文字通り”脳みそ溶けてる”感じで、どんどん脈絡が無くなっていく歌詞というイメージです。
んでもってネット用語とスラング大杉ンゴゴゴゴ
途中でちょっと放り投げかけました……勉強しよ(´・ω・`)

◆◆◆

今回知らなかった単語や覚えるべき熟語:
tearing:引き裂く、猛烈な、かきむしる、荒れ狂う
seams:縫い目
tearing at the seams:縫い目が引きちぎれる
(ごく稀に”胸も張り裂けんばかり”などのフレーズに使うようなので、そっちに倣って訳しました)
no matter how:どんなに
(例:A, no matter how B 「どんなにBだとしてもAである」)
pog(pogchamp):Twitchの独自ルール。驚いた男性の顔のスタンプであり、そのまま”驚き・びっくり”を表現する。他にもKappa(「嘘・冗談だよ」や皮肉)、Lurk(潜伏・待ち伏せ・のぞき見)、F(≒R.I.P.、ゲーム内で死亡などの時に流れる)、MonkaS(ドキドキ・緊張・手に汗を握る)などの独自ルールがある。
big chungs:これは探すのめちゃくちゃ苦労しました。ブラック・ミームなのでPCがはじかれてしまう……大元のネタは太り過ぎたバックスバニーの画像のようです。色々派生した結果”特大サイズのもの”を指すようになった……のか?あってるこれ?めっちゃ悪い言葉のようなので、それっぽく訳すと上記みたいになるのかな、と言う感じ。Please help me, youth(native speaker).
nether:冥界。ここではマインクラフトのバイオーム、ネザーのままで訳。
stand behind:支持する。仲介する。取り持つ。

◆◆◆

読み返すと「ネザーで寝てるから起こさんといてくれ」みたいな歌詞に見えてきました。
ちょっと修正して、あと mm mm monkey のミームらしきものがあったので貼っておきます。元ネタはカンフーパンダ?のTikTok関係のミームのようです。
https://knowyourmeme.com/memes/mmm-monkey


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?