見出し画像

Sunny 手帳4月始まり。今年で3冊目です。毎年いろいろ使ってしまう私がなぜかこれだけは続いている。その理由とは?

日々のスケジュール管理は、このSunny手帳を2年連続で使いました。そして、今年3冊目になりました。
仕事がら、4月始まりの手帳を使いたいのでSunny手帳の4月始まりを使っています。

新しいのが届きました。プレゼントの巾着付き
右 2023年度・左 新年度2024年度用

新しい文具は嬉しいです♪
テンション爆上がり❣️

去年はピンク今年はブルーにしました。
今年のはもういろいろ貼り付けたために分厚くなってしまっています。

まだぺったんこの新しい手帳が新鮮そのもの。

開いて、とりあえず3月の予定を書き込みます。4月始まりの手帳、3月から書けます。
ワクワクしてきますね!

Sunny手帳は、半分以降がフリーページです。私はここには、旅行の写真を貼っています。アルバムですよね。
メモページの前にはインデックスあるので、どこに何の旅行の写真貼ったか書いておけるから後から見る時も楽々探せます。

この頃は、スマホで撮るので、皆さんあまりプリントアウトしてアルバムを作られませんよね。私はアルバム作るのが好きなので、作っていましたが、それもアルバムがかさばって置くところに困ってきたので、最近は小さく印刷して、このSunny手帳のフリーページに貼っています。

こんな感じ。
小さく印刷すればこんなに貼れます
そして、1年経つと
こんな感じになってしまいます。

アルバム兼スケジュール帳です。
仕事のことも書きますが、基本遊びの予定を書きます。特に旅行✈️のことです。
仕事の予定も重要なことは書いてありますが、持ち運び用の仕事手帳は別にあるので、

これは、遊び&旅行❣️

3代続くSunny手帳

真ん中のSunny手帳は、終わりにして、今は新しいのをすでに使っています。
ネームランドでまた使用期間のシールを作って貼ります。

Sunny手帳の後ろの方にこんなページがあって、ここに、いろいろ書き込むのが嬉しいんですよ😆
行ったとか、行きたいとか、
行ったところあるところに色つけたり。

ここに書くのも楽しい😃
ここに書くと行ったことのない都道府県が
すぐわかります。

世界地図の方には行きたい国にもメモ書いたり、予定は立ててないけど『2025年ごろ行く』とか書いたり。もちろん行った場所にはそれを記入したり。

日本地図の方は、行ったことある都道府県には色つけたり、世界地図同様、行きたいとか、来月行くとか、都道府県を色で塗っていくと次の旅行の場所も見えてきますよね♪

今年は何から書き込んでいこうかな⁇

私がなぜSunny手帳が好きなのか、

私の書きたいことが、書ける場所がある‼️ということですね。旅行好きの私にはちょうどいい手帳なんです。

記念すべき1ページ目

1stページは、山の中のベーグル屋さんに行った写真になりました。

去年のはお蔵入りする準備完了です。

サニー手帳、今年も使っていきます!!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,915件

#わたしの手帳術

1,826件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?