9週突破 不妊治療クリニック卒業 

2022.11.7 受診
9w0d CRL23.6㎜
前日からの不安で押しつぶされそう病院に行きたくない
一度目の流産では9w1d受診時に心拍が確認できなくなり、その後1週間後再検査で稽留流産と診断されたのでこの壁が厚いとにかく厚い

心臓バクバクで診察室へ
エコーも見れずぜぇぜぇしていたら先生の「大丈夫だねー!」の声があり泣きそうになる
元気でした
大きさも順調とのことでクリニック卒業
胚盤胞はまだあるのでタイミングみてまた来てねとの事でした
授乳が終わってからがいいかもと言われたが、ここからも安心はできなのであまり2人目の話は頭に入ってこなかった、、
おめでとうございますと院長さんにいわれ感無量 ここまでこれたことが奇跡みたいだけどまだまだ先は長いので心からは喜べないのが嫌だなぁ


2022.11.8 母子手帳を貰いに行く
初妊婦は説明会に出るよう言われていたので、月2回しかない説明会にタイミングよく行けた。今後の妊婦検診の助成券やその他諸々の書類、冊子をいただいて妊娠届を提出し帰宅
とにかくつわりがきつく収支うぷうぷしていたが無事終了


2022.11.14 妊婦検診をお願いする新しい病院へ
10w0d CRL29.3㎜
もっと時間を空けて受診すればいいんだけどとにかく心配ですぐ受診してしまう
大きさは順調とのことだったけど平均よりは小さい、、、心配、、
ずいぶん動くこと~と先生に言われるくらいバタバタ動いていて可愛かった
おりものが多く何かの感染症かしらといわれ心配に、、
今までにないくらい大量の採血をし、諸々の検査をして2週間後受診するよう言われる。2週間は長いよ、、怖い、、、
そしてこないだ別の病院でやったばかりの子宮がん検診もまたやってもらい、妊婦検診の補助券を使用しお会計は9,000円也
昔からある病院で設備等古いようだけど、お産もやっているところだから看護師さんの人数も多く雰囲気も明るく安心な気がする
そして今がつわりのピークだと思いたい、、ご飯の量を減らし吐くのを最小限にしてとにかく食べられるものだけを食べる 
つわりが軽くなるとなるで心配 
とにかく毎日不安でしょうがないので、エンジェルサウンズなる自宅で心拍を確認するアイテムを買おうか検討中


2022.12.1 妊婦検診
12w3d  CRL49.6㎜
2度目の妊婦健診
心拍見えなかったらどうしようの不安がいつになっても消えない。
無事でしたが平均よりも小さい…先生は「ん〜まぁ概ね順調でしょう」とのこと…心配…11w5d相当の大きさだよ…
検査の結果、トキソプラズマの耐性がないので生肉や猫ちゃんにチューするのとかは気をつけてと言われる。そしてやはり子宮頸がん検診は引っかかり子宮口からブラシで擦り取る次の検査(普通に痛い)をして終了。検査結果が2週間後に出るので検査結果を聞くついでに妊婦健診の助成券を使わずに次回診察してもらうことに。4週間後なんて待てないよ…
多少の出血(おりものに混ざるのも含め)や腹痛があった場合は夜間でも連絡するように言われる。怖い…心配すぎる… 会社には早めに言ったほうがいいと言われるがまだ心配なので言えない…どうしよ…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?