これだけで十分なのに

いやはや、時がたつのは早いですね。
前回の記事がほぼ一年前で、
あの時の私は不安でいっぱいだったことを思い出しました。

悩んでいるときって本当に苦しいし辛いけど
時がたてば、何を悩んでいたかも忘れちゃう。
いま悩んでいることもまた来年には忘れていたいなと思いました。

さて、私の現状ですが
あの内見後お盆に彼が入居、
入籍話の不信感などで私は9月末位に入居し同棲開始。
色々掘り下げていったら、彼の母親・妹と揉めていて
顔合わせが出来なくなったということが分かりました。

同棲したての楽しいときでしたが本当に最悪な毎日でした。
毎晩のように喧嘩したし、なんで同棲しちゃったの・・と
後悔ばかりしていました。

そして11月彼のお母さんからの提案で顔合わせを行い、
彼の誕生日に入籍しました。

そこまで色んな事がありすぎて
彼の家族、彼自身にも不信感がありましたが
私はもう逃げられない、自分の親を悲しませたくないと思い
やけくそのような感じで入籍したのを覚えています。

でも彼の家族との問題を除けば
まあまあ順調で平凡な新婚生活でした。
私も毎日彼との家に帰るのは楽しいし、幸せです。
心配してたホームシックも一度もないですw

5月にはスペインに新婚旅行へ。
めちゃくちゃ楽しかったけど、この頃はまた別の問題が発生します。

・・レスです。
付き合っていた時から比べると明らかに頻度が落ちていて
私は自分が求められていないことが不安で、彼に何度か話をしました。
でも新婚旅行先でもぐうぐう寝る彼、また怒ってしまいました。
彼は自分の気持ちを人に話すのがめちゃくちゃ苦手なのですが
私は彼の気持ちが知りたいんです。
世の夫婦はどうやってこの問題と向き合ってるんだろうか・・・

彼は子供が欲しいと言っているのに、手は出してこない。
もちろん不妊治療なども考えていないようでした。
問いただすと自然にできればいいなと・・
よくその年齢でそんなことが言えるなとびっくりしました。
それにそもそもレスなのに・・どうやって妊娠すんだよ?と・・
結果、妊活を始めようという話に落ち着きましたが、
モヤモヤが残る話し合いになりました。

そして昨日、
彼の100歳を超えるおばあちゃんの容体が良くないということで
仕事終わりにおばあちゃんの家に訪問。
そこには彼のお母さんもいて、
なんと妹さんがおめでたとのこと!!
もう安定期で、11月に出産予定らしいんですが・・
逆算していくと私たちにさんざん文句言ってた
1月2月3月ごろに妊娠発覚しているはず・・・
あれって自分の不妊治療の当てつけだったんだろうかとか。
散々事前に連絡しろとか言ってたくせに、
安定期まで報告しないって・・
もし私が妊娠していて安定期を待って報告したら
絶対ぶちぎれ、暴れまわるくせにとか。

もう自分でもびっくりするくらい拒否反応がでて、
何とも言えない感情になってます。
自分のレスもあって余計に・・

年齢的に妹さんは35を超えているし
凄くおめでたいことなんですが、
今までの事を考えると全然祝う気持ちになれなくて・・

どーーーーーーーでもいいはずなのに、
こんなにむかつくのは自分自身が幸せじゃないからだし
私をぞんざいに扱う人の事など考えるだけ無駄だ!!
と自分に言い聞かせ、また時が癒してくれるのを待とうと思います。

31歳、周りの環境もどんどん変化していく毎日ですが
自分の目の前にある幸せにもっと敏感になりたいです。

以下、自分の目の前にある幸せ~
・自分を全肯定してくれる両親、祖母がいる
・自分を好きでいてくれる夫がいる
・愚痴を聞いてくれる友達たちがいる
・こんな適当でも給料払ってくれる会社に勤めてる
・毎日好きなもの好きなことできる

今年は厄年、体も心も大きな変化を迎えるのかもしれないので
自分と自分を大切にしてくれるひとを大事に生きていきたい!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?