見出し画像

JR四国とJR北海道の経営について

JR四国とJR北海道が赤字になるのはわかっていたはずだ

自分は、小学2年生の時に初めて山陽新幹線に乗り、それまでは長時間鉄道や車に乗れば乗り物酔いがひどかった。新幹線の独特な匂いで乗り物酔いが治ってしまった。それ以来の鉄道マニアである。
国鉄を民営化した時には大阪で働いておりました。21歳くらいでしょうか。
国鉄は負債が2兆円以上ありましたので民営化に踏み切ったのは致しかないところです。
自分は民営化は賛成だがそのやり方が気に食わなかった。
国鉄をあまりにもバラバラにしたのが今回のテーマです。
JRを分けるとすれば3社にすれば良かった。
JR東日本、JR東海、JR西日本の3社です。
これが一番ベストなやり方だと思います。
ところが人口が少ない九州、四国、北海道、そして一番分けてはいけない
貨物を分けたのです。
当然ながら人口が少ないJR各社は大変苦戦を強いられました。
JR九州は経営陣が素晴らしかったので鉄道部門のコストを削減しながらアイデアで観光列車を次から次へと出してきた。
その観光列車は持っている中古車両を改造して鉄道デザイナーの水戸岡さん
がデザインしたのでドラえもんみたいな鉄道車両は人気を集めたのです。
ほかの鉄道車両も中古車両を改造して新車の車両は買わずに我慢してまず
鉄道部門の赤字を少なくした。
それをやりつつ新規事業の開拓に乗り出した。不動産、ホテル、農業、飲食店などの事業を一気に加速して非鉄道部門の収益を上げる、経営の多角化を
推し進め、九州新幹線の開業も相まって遂に東証一部上場企業になったのだ。
しかし、JR四国とJR北海道はこのやり方をやっても赤字解消にはつながらない。なぜならば北海道の総人口が福岡県とほぼ同じで四国の総人口は福岡県よりも少ないからだ。
こうなることは政治家は分かっているはずなのだが。アホちゃうか。

カギはJR貨物とミニ新幹線だ

JR四国とJR北海道が赤字を解消して利益を上げるためにはどうしたらいいのか。
これはあくまで個人的な考えだが、まずJR貨物と業務提携をする。
JR貨物はJR各社に線路の使用料を払って貨物列車を走らせている。ネット通販が拡大してトラック輸送は限界に来ていて働き方改革により貨物輸送を鉄道にも負担してもらおうと政府が動いている。
四国と北海道は農業と漁業が強いのでJR四国とJR北海道はJR貨物とタッグを組んで四国と北海道の農業、漁業に参入して儲かる農業、漁業をやれば四国と北海道は雇用が増えて人口増加につながりJR四国とJR北海道はそこの収益が大きな収入源となる。海外に輸出すればかなりの収益が得られる。
JR四国とJR北海道の赤字路線もJR貨物が貨物列車を赤字路線に走らせて貨物列車が数多く走れば鉄道使用料がJR貨物から支払われるので赤字幅の縮小になり赤字路線を残すことが出来る。
これは他のJR各社の赤字路線を残す為にも有効な手段となるのではないかと思う。
JR貨物も農産物、海産物をJR四国とJR北海道の線路を使って運べば大きな運賃収入が入り海上輸送に参入すれば海外に輸出するという海外展開もやればJR貨物は上場も可能となる。
今は北海道に札幌までの新幹線延伸工事をやっているがフル規格だと高架工事となるので秋田新幹線のミニ新幹線がコストがかからず、なおかつ札幌から新千歳空港までの延伸も可能となる。
JR四国も岡山から瀬戸大橋をわたって四国にミニ新幹線を走らせる事も可能である。
最後に鉄道マニアの意見だがJR九州のななつ星のような豪華寝台列車はいらないが格安の寝台列車をJR四国とJR北海道はタッグを組んで四国から北海道、北海道から四国へ走らせて欲しい。こういう企画は日本人だけでなく観光で来日している外国人旅行客にも大変受けると思う。
大都市圏を迂回するルートがおもしろいと思う。
以上、鉄道マニアのたかみんのたわごとでした。

追記

みどりの窓口削減問題について

JR東日本が推し進めているみどりの窓口削減問題がネットニュースで話題になっている。
JR各社も人員削減したいはずなのだが実はやろうと思えば出来ないことはない。
自動券売機とみどりの窓口を役割分担させれば可能になるかもしれない。
まず自動券売機のシステムをJR各社がみどりの窓口と同じように統一する事だ。その自動券売機は銀行のATMと同じようにタッチパネル方式にする。
自動券売機には簡単に買える新幹線やJR各社の特急、普通列車グリーン車、
指定席を設定する。つまり買える切符を絞って自動券売機を売店の横に置く。買い方がわからない人もいるはずだ。
自動券売機は説明書きを置き赤いボタンを押せば売店のおばさんがすぐに来て操作の仕方を教えるのだ。
売店のおばさんにみどりの窓口の簡単な切符のところを教えるのだ。
おばさんにもちゃんと手当を支給する。
みどりの窓口にもその自動券売機を置き、みどりの窓口は定期券や周遊券、自動券売機で買えない切符や払い戻しを担当する。
外国人旅行客には今は「ポケトーク」という自動翻訳器があるので売店のおばさんやみどりの窓口もそれで対応していく。
自動券売機とみどりの窓口の役割分担をやればJR各社の人員削減も可能になるかもしれない。
JR各社も株式会社なので色々大変だろうが頑張って欲しいと思います。
このアイデアは参考になるかどうかは正直言ってわかりません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?