休日にバーベキュー

4月6日に入園式を終えて、それから一週間頑張って幼稚園に通っていたが、コロナのお陰で5月6日まで、休みになってしまった。

吉平は、本心なのか分からないが、時々「幼稚園行きたい〜!」と言っている。


父ちゃんはその言葉を聞くと、少しホッとします。まだ、幼稚園始まって少しだけど、バスに乗る時も泣くことも無く行っていたし、(再開したら吉平がどうなっているのか不安だ…)幼稚園での様子は分からないけど、きっと楽しめているんだろうなと、「幼稚園行きたい〜」って言葉から想像してるよ。

僕もコロナによる影響で、幸い?な事に休みが多くなったので、この休日はバーベキューをして過ごしました。

我が家には小さな庭があって、そこでバーベキューをします。

僕は、うなぎ屋で働いていることもあり、バーベキューは網で焼くより、食材を串に刺して、焼くスタイル。
こうすると、串からも遠赤外線の熱が食材に伝わるから、より美味しくなるし、串を持って回転させれば反対側も焼けて手間が省けます!

炭火にも慣れてるので、ここは父ちゃんの腕の見せどころ!!
バッチリとカッコイイ?姿を見せる事ができて、父ちゃんは大満足!!もちろん、美味しく頂きました。

コロナで、外出自粛と言われているけど、僕らが住んでる場所は岐阜県の山奥に位置する郡上八幡という所。
人も少なく、空気と水がキレイなのが自慢。

田舎だから都会とは違って、刺激も少ないし、人も少ないから、経済面では太刀打ちできないし、夜の6時くらいには、町はゴーストタウンになるけど、世間が不安で、殺伐としてる時って、田舎ののんびりした空気や、高層ビルは一切無くて、雄大な山々や、綺麗な景色が広がってるからそれだけでも随分とストレスフリーで生活できてると思う。

コロナがいつ終わるかも分からないけど、せっかく父ちゃんも吉平も休みが多くなったから、沢山バーベキューや外遊びをして、吉平と大和を楽しませてあげたいなと思う。
そして、外で遊ぶ事や、自然に触れる事を是非とも好きになって欲しいなーと思ってるよ。

またバーベキューしようね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?