見出し画像

「創作大賞受賞式」をラジヲで語る

先日noteを華麗に彩った「創作大賞受賞式」。(←下記リンクから完パク)

いまだ興奮冷めやらぬ豆島と、いまだレビュアー賞受賞を信じていない はそやmさんとで、「すまいるスパイス」にお邪魔してきました。


noteで毎日創作に励むあなたに、聞いて損はない創作のコツ……なんてひとつも喋っておりません。
私たちにそんなこと分かりません。( ー`дー´)キリッ
ただただ、私たちが「楽しかったねー」の話を繰り広げる60分。
お暇なら~聞いてよね~♪

予め許可を取らせていただいた 秋谷りんこさん 以外のかたの個人名はなるべく控えてお話しいたしましたが、お隣にいらしたあの方や、受賞されていたあの方などなど。授賞式でお会いした老若男女(←あなたは正しく読めますか?私はしっかり言えますよ!)の精鋭たち、そう、あなたのお話も飛び出ててたかもしれません。
もちろん note の方々への ごますり 感謝も忘れてませんよ。
授賞のメールの時のことから、来年の創作大賞に向けて……まで。実際に現場にいた私たちならではの視点で、楽しくお話させていただきました。

聞きどころ① はそやmさん。飄々と かつ、めちゃオモロー。
聞きどころ② ピリカさん、あいかわらずの名司会。 
聞きどころ③ コッシーさん、の息子ちゃんがこっそり参加?

以上の3本でお届けしてます。

ではでは、今夜は「すまスパ」でお逢いしましょう。

ピリカさん、コッシーさん、本当にお世話になりました。
はそやmさん、式からラジオから、ご一緒出来て本当に楽しかったです!

有難うございました(*^^*)


最後までお読みいただき、ありがとうございました。 サポートしていただいた分は、創作活動に励んでいらっしゃる他の方に還元します。