見出し画像

一息つこうと思います

こんばんは。お疲れ様です。

連休が明けました。たくさん楽しんだから
さぁ、お仕事頑張ろう!と、清々しい気持ちで臨むつもりでしたが、うまくいかず。。。

悶々と浮かびはじめると鈍色の靄が気持ちにまで入り込んで、
痞えて苦しくなる。

楽しいことがあるから頑張らなくてはいけない、そんなふうに思うと
自分の場合は余計にきつくなってしまいます。

以前より時間に余裕ができて、本を読んだり、noteに小説を書いたりと好きなことを大切にできるようになりました。

でも落ち込んでいる状態からどうしても切り替えができないことも・・・。

そうだ、筋トレで体を動かしてみよう

動画を見ながら、少しだけど体を動かしてみると不思議なくらい気持ちが軽くなった。
もっと本格的にやったり、ランニングをしたり
できてなかった運動を取り入れてみると気持ちとうまく付き合っていけるかもしれない、と少し前向きに。

小説を書くうえでも良いのかも。
確か、村上春樹さんは何十年もランニングを欠かさず、小説を書くうえでの糧にしていたと書いてあった。

こうじゃなきゃいけない、という考えをたまには休めてもいいのかもしれません。

楽しみや何かのために頑張るふうでいる、そういう気持ちで肩の力が抜けて
自然と力が発揮できますように。

いつも、読んでいただいてありがとうございます✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?