見出し画像

1年点検とパフォーマンスダンパーとプラグが純正に戻った話

納車!()からもう一年経ちました。一年ってはやい。歳だね。
正直、去年の今頃は3か月くらいで売っ払ってるかも……公道こわ……とか思ったりもしてたんですけど、結局楽しすぎて続きました。乗るのも、公共交通機関の乏しい所に行こうと思えば行けるのも楽しくて仕方がない。
坂道発進はちょっとだけ進歩した気がします。エンストはしなくなった。上り坂で車間詰めて停車しちゃだめだぜベイビー、いまだに発進失敗するぞこいつ。
運のいいことに無事故無違反で過ごせたので、この次の一年も気を付けて楽しんでいきたいなぁと思います。
車間詰める軽とこっち見ないで車線変更してくるトラックと無理やり追い越ししてくる車ども滅びろ(小声)。

一年点検しました!
朝にバイク屋に預け、終わりが夕方になるってんでユナイテッドシネマでRRR観た。Twitterで見た情報ナートゥくらいだったけどめっちゃ重いやん……。でも力こそパワーって感じでよかった。バイクは投擲武器だし飛び道具だったんだ!!!!!
なおバイク屋から電話が何回か来ていたが普通に出れなかった模様。ごめんバイク屋マジで映画観てたんだ、4時間出ないのなんでじゃって思わないでくれ。内1時間は上映時間に遅刻しそうで自転車を必死に漕いでて、残り3時間はナートゥしてたんだ。嘘じゃないんだ。

肝心の一年点検の結果は特に問題はなし。オイル交換だブレーキパッド交換だってしょっちゅう行ってるからな!
お金かかった内容としてはずっと交換してなかったエアクリーナーの交換、事前にお願いしていたパフォーマンスダンパーの取付。

エアクリーナーってそういやどこにあるんだろって調べたら右サイドカバーの中だった。そういや前に開くんだ~!へぇ~!って開けてみたときスポンジの塊を発見しさわらんとこ……って思った記憶がある。今まで興味本位で触ったスポンジだいたいボロボロ崩れて涙目になってる者です。
交換手順調べたらできなくは無さそうだったけど、上記の経験がありすぎるので自分ではたぶん触らない。

パフォーマンスダンパーは最近高速道路の利用が増えてきて、2時間ほど高速道路乗った際に手首痛くて涙目になったことと、行ってるバイク屋でのセールでげきやすです。ってしてたので取付を決めた。工賃含めて定価下回るのとてもおもしろい。大丈夫か?
自宅まで乗った感じ、確かに上半身の振動は軽減されていてびっくりした。あとやっぱカーブの旋回とかが感覚ちょっと変わったかな?
代わりにステップめちゃくちゃ振動すごいじゃん。たぶん元々のが残ってるだけなんだろけど、上半身の軽減が劇的だったんでその分目立つ。
高速道路乗ったらまた感想違うかもなんでその時は書くかもわからん。
元々付いてたボルトとか一応取っておいてくださいね~って渡されたけど、無くしそうだし見た感じナット1個足りんのでは……?落としたかね?
あとで施工説明書ググってみるか。

ナットくん?????

あとプラグが諸事情あって純正に戻った。

↑変えたときのやつ

イリジウムの方が不具合起こしたとかじゃないんで、こりゃ純正と比較できるじゃんラッキーって思い自宅まで意識してみた結果こんな感じ。

・エンジン
イリジウムはなんとなく音が純正よりも高い?って感じ。行くぜ行くぜ!って雰囲気で純正とは別の方向で力がある。
上手く言えないんだけど、ちょっとイキってるみたいな……上手いこと言おうとして失敗してんなこれ。
純正は低音中心の、どっしり支えてやるぜ!感のする余裕のある音と雰囲気。正直純正のが好み。

・加速性能
イリジウムのがやっぱり良い(個人の感想です)。
普段日没後にできる限り走らない者が久しぶりに夜間走行したのもあるかもだけど、この程度回したなら〇〇キロになっただろ~って思った速度が-10くらいだったので。イリジウムくんイキってるだけはあるかもしれない。
それと純正は加速かかるまで一息間がある気がする。

・燃費
まだきちんと計測してないので従前との比較だけど、イリジウムのがいいかもしれない。
イリジウムだった最近の燃費は下道オンリーで大体26~27km/L。
純正の時は大体23~25km/Lだったんで、これは結構でかい。えっいんたーねっとで良く見るのよりも燃費悪すぎって?デブだから体重の分燃費悪いんだよ。
まぁもしかしたら改善されるかもしれないからね、私の運転方法が変わったとかで。体重は当分無理ゲーですけどねぇウフフ。

総論音が好みだし純正でいっかな~と思いました。
燃費は……ダイエット、がんばろうね!(がんばるとは言っていない)

リアブレーキずっとキーキー鳴るの言ったせいか、サビ取りしてくださったらしいんだけど帰りに見事に鳴った。知ってた。
まぁ後続に減速してるの気付いてもらうのと、こいつ危なくない?って思って車間空けてもらう方向でひとつ。

今後の展望としてはアレですね、もうちょい遠出できるようになりたいですね。関東じゃないとことか。
あとハンドルのグリップ交換してみたいです。手順調べたらぼちぼち面倒くさそうだった。うーん。

おわり
以下最近撮った写真

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?