見出し画像

家族~三重に戻ってきて~

終活についてはそのうち書くとして…

埼玉から三重に戻ってきたのはいいが、そもそも転勤とは
行きも帰りも急だ…辞令が出るのが大抵転勤の2週間前。
で、大急ぎで引っ越しの準備をするわけだが…
三重→埼玉の時は住む場所も会社所有のマンションだったので
引っ越しもスムーズだったのだが、埼玉→三重はそう簡単にいかない。
なんせ自宅は貸している。3年の定期借家契約を締結しているのだが
契約が切れて再契約したのが21年4月。でその年の10月に転勤を
言い渡されても自宅には戻れない。定期借家にしているのが救いだが
24年4月までは返してはもらえない。
せめて半年早く転勤が決まっていれば(涙)
いやまぁ…厳密に言えばそれでもダメなんだけど(笑)
定期借家契約は切れる半年前までには相手方に通知しなければいけないから
再契約しないつもりなら20年10月には通知しなければいけないわけで…
まぁ、そんなことはどうでもいいとして
現実私たちは持ち家があるのに自宅に住めない状況。

元々、埼玉から三重に戻ることがあれば、私の実家で同居という話が出ていた。以前も書いたが次男次女夫婦、どちらの親にも束縛されてない。
私の兄弟姉妹は、姉・弟だ。姉は実家の前に家を建てている。
弟は義妹の実家の敷地内に家を建てている。ウチも持ち家という事で
親の家、どうする~?状態だったのだが、ウチが現在貸してるという事もあり、三重に戻ったらここ(実家)に住んだらええやん(`・ω・´)b
で丸く収まっていた。
ウチの実家はとにかくデカい…長年海外生活をしていた両親なので
日本に戻った時、デカい家を建ててしまった…不動産会社で働いてた私が
考える、貸すにも売るにも難ある物件だ。
しかし、その広さがあるからこそ同居もできるのだが、ここで問題が…

そう!ウチの愛娘アクア(食肉目イヌ科♀)の存在だ。

父の肺の状態が悪化の一途をたどっていた為、食肉目イヌ科との同居は
出来ないとの事!ウチの子、4週間おきに美容院に通ってるし
高級?グルーミングスプレーを使って毎日ブラッシングもしてるし
なんなら、歯磨きだって嫌がらずにしてるし…
そこらのクソガ…ゴホッゴホッ!お子ちゃまより数段キレイですが?
結局こちらの言い分は通らず、同居はナシとなった。

もう一方の親(夫の両親)とは絶縁状態だったため
三重に戻ってきたことすらも連絡せず、結局イヌ科OK、
実家に近い、築50年超の古家を借りて住むこととなった。
その後、夫の両親と和解することになるのだが…
もっと早く和解すれば古家から早々に出られたと思うと
判断ミスが悔やまれてならない。

その辺は次回書くとしよう・・・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?