マガジンのカバー画像

マイノリティな私の日常のつぶやき

31
病気以外のコト、分けてマガジンにしておくことににしました。日常感じる疑問や自分の過去、思いのたけを素直に書き記します。
運営しているクリエイター

#永代供養

住職さんと長話

車で約15分ほど。市内のお寺さんを訪問した。 永代供養の生前申込をするためだ。 墓は持たず、集合墓みたいなところに入るつもり。 私よりも10歳ほど若い住職さん。 今は檀家の数も徐々に減ってきているようで ウチみたいな無宗教の余所者でも受け入れてくれるそうです。 今はお経をあげたらいいってもんじゃ無くなってきているらしく… 私は病院で最期を迎えるのを希望しているのだが 病院までお寺さんがお迎えに来てくれるんだって。 そのまま本堂でお通夜・告別式・初七日までやってもらえるみた

永代供養・生前申込をする

病気が判明してから1年が過ぎた。 特に目立った進行もないようで 酸素吸入も必要なく、黙ってたら病人とは思われないであろう 平穏な毎日を送っている。 しかしながらこの病気、診断されてから平均余命が3~5年。 もちろん、もっと短いことも長いこともあるのだろうが 体が動くうちに、心の準備や身の回りの整理等をしておいた方が 残される夫にとっては都合がいいだろうと思い、終活を始めた。 急性増悪になるかもしれないしね。 とはいえ、終活って何をしたらいいんだ? まず、目についた私の漫画