見出し画像

超初心者だけど補助金が採択された!(その4)

私は5月に東京都で行政書士を開業しました。副業行政書士としての開業です。行政書士の仕事は閑古鳥が鳴いています。その様子はマガジンにまとめています。

このままではダメなので、何かやらないといけないと思って、生まれてはじめて「小規模事業者持続化補助金(第15回)」を申請しまして、採択されました(記事はこちらをご参照)。ただ、申請内容に不備があるということでしたが、今回はその不備の内容や交付決定通知、そしてこれから補助事業を実施する上での注意事項について、まとめたいと思います。

申請内容の不備について

申請内容の不備ですが、ちょっとしたことでした。セミナー開催の費用を広告料で計上していたのですが、借料に変更するように、といった指摘でした。ちなみに不備に関する内容はすべてマイページで自分の申請書にログインしてからでないと見れない仕様になっているのでちょっと不親切です。少し昔の小規模事業者持続化補助金に関するブログや記事では採択通知や交付決定通知が郵送で届くということでしたが、15回はすべてマイページ上に通知がありました。メールで通知も特にされないので自分で見に行かないといけません。セミナー開催の費用を借料に修正して、再度申請したら数日で交付決定通知が届きました。なお、交付決定通知はメールで通知がありました。

これから何をやらないといけないか

私はペット関連ビジネス専門の行政書士としての販路開拓をするので、以下の項目を実施しないといけません。補助事業の実施期日(締め切り)は2024年10月31日までです。これは契約だけではダメで実際に実施するところまで求められています。実績報告書は2024年11月10日までに提出が必要です。

今、会社員の仕事に加えて、中小企業診断士の1次試験(2024/8/3-4)に向けて、絶賛勉強中です。結構、タイトなのでやりれるか心配です。。。

■実施内容
・パンフレット(製作、印刷、配布)
・セミナー開催
・Google広告の出稿
・契約書ひな形、利用規約関連書式
■補助事業の実施:2024年10月31日
■実績報告書の提出:2024年11月10日

第15回 小規模事業者持続化補助金実施スケジュール

補助事業を実施するにあたっての注意事項(1)

補助事業を実施するにあたっての注意事項が書いてあります。私が気を付けないといけないのは、以下の3点です。
・掲載したインターネット広告画面の保存忘れ
・クレジットカード払いで銀行からの引き落しが事業実施期間内に未完了(※)
・変更承認を受けずに補助事業を申請時の計画とは別の内容で実施

出典:https://s23.jizokukahojokin.info/susumekata/

特にクレジットカード払いの引き取年が事業実施期間内に終わらないのは気を付けないといけないと思いました。補助事業を実施して10月31日までに銀行からのカード引き落としに間に合う日付でGoogle広告を出さないといけません。9月上旬までに広告出稿しないといけませんね。

補助事業を実施するにあたっての注意事項(2)

他にも注意事項があります。
・個人からの購入やオークションによる購入です。私は「くらしeマーケット」や「ココナラ」を使っているのですが、個人からの購入になるのは避けないといけません。パンフレットの製作は「ココナラ」を使おうかと思ったのですが、業者を探して依頼しないといけないようです。

https://s23.jizokukahojokin.info/susumekata/doc/s23_matomete_s15.pdf

実績報告書のための書類の準備

見積書、発注書、契約書、納品書、請求書、振込明細、写真(パソコンのスクリーンショット)など準備して、実績報告書と合わせて提出が必要になります。見積書は100万円超で必要になるようですが、私の場合、そんな高額な業務はないので対象外です汗

https://s23.jizokukahojokin.info/susumekata/doc/s23_matomete_s15.pdf

他にもいろいろと

他にもいろいろと注意事項があるのですが、補助事業の進め方(小規模事業者持続化補助金(一般型)のホームページにしっかりと書いてありますので、ちゃんと読み込みたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

今回の補助金申請についてマガジンにまとめてみました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?