見出し画像

大阪市国保からの受診券・特定検診

去年は「人間ドック」が無料だったが、今年は
「人間ドック」なら1万円。
「特定検診」なら、無料。
「健康づくり支援事業」なら3100円。・・・という緑の封筒が届いた~🤗
会社員で無くなっても、年寄だからか?毎年,なんかしらの健康診断を受けれる仕組みらしい👊
大阪市、えらいな~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

また、会社員時代に検診を受けてた梅田のアクティ検診センターに予約することにする(`・ω・´)b

いつもお薬を貰っている医院が、このような血液検査の結果を持って行っても「検査事項が違う」と言って、自分の所の検査を強要するので、先日は
血液検査されたので結果を聞きに行かなアカンのやが、「レントゲンも撮ってください」言われているので、ぶっちしてほかの病院に変わろうと思う。
年寄だから予防しないとアカンのは分かるが、検査検査で、1万くらいを屡々取られるのはキツイ!・・・足が痛いと保険の利かない処へも平気で行くので、これは、オバちゃんの勝手なんですな~🤷‍♂️ スミマセン<(_ _)>

昨日の夜からまた、全く、wifiが繋がらなくなって 今朝、お電話して、
直った!
オバちゃんが一人で、自分でやっても、リセット出来なかったのに、
お姉さんが一緒だと出来るのは何故か??❓
娘時代に、妹と二人でしばしば、『ビデオが壊れた!』とソニーに電話してたんです。
(家は心斎橋やったので、その頃、「ソニービル?ソニータワー?」というのが当時のそごうの先の角にあって、その地下にソニーの製品を売ってるとこがあり、頼めばすぐに駆けつけてくれていた Sさんという、とても便利で親切なお兄さんが居った!・・・まぁ、製品を買いまくってたからね~😈)
お兄さんが来ると直ぐに、「治る!」ワシ等が やった時は 動かんかったくせに!と思って、『本当に動かんかってんよ~👊』というと、サービスなんか「うちでも、子供たちがいろいろ窓口に入れてるので、ビデオが入らへんと思って調べたら、チーズやらお菓子やら出てきますよ~😜」と言うてたが、いくらアホな姉妹でも、流石にワシ等は、大人やったから、お菓子なんか入れてへんかったんやが、今思うと、連チャンで何日も使いすぎて、熱くなってたんやないか?と思う~🤷‍♂️
今でも、ハマって のめり込んでドラマとかを観だすと、タブレットとか
熱を持ってオカシクナルので、3台くらいを騙しダマし、使いまわしているから40年以上、50年近くなって、あの故障の正体が判明した!
・・・という事だっ💥

たった今、クロネコヤマトのクール宅急便(日本の発明らしいぞ!)の集荷を頼んでいたのが『来た!』と思って、下のドアだけ開けて、『お兄さんが上がって来るマデに!!!』と慌てて冷蔵庫から色々出して詰め込んで、ガムテープ貼ってたら、ドアをガンガン叩かれて『すみませ~ん!』と出て行ったら、佐川のただの荷物の配達だった~😜 
インターホンで、「宅急便」しか聞こえなかったので~、ゴメン<(_ _)>
その後、すぐにクール宅急便さんも来はった~👏
めでたしめでたし~😁

検査できる項目が結構ある~👌
心を動かす・頭を使う・体を整えると脳が活性化するらしい🤗


シネリーブル・ウィンストンホテルの所のお庭の緑💚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?