中国石炭大増産【気になった記事のメモ】(45)

※2024/6/2読売新聞朝刊政治・経済

○生産、輸入を拡大、2023数量ベースでともに過去最高。
 増大する電力需要。石炭火力発電。
 世界最大のCO2排出国の石炭大増産

○電力不足備え
 国家エネルギー局、今夏の電力最大需要が前年同期比で1億キロワット以上増加する見通し。

○23年石炭生産量 前年比3%増 47.1億トン。
 3年連続過去最高、世界全体の5割強

○エネルギー安全保障の要因も大きい。
 輸入に頼る原油や天然ガスと違い、石炭は中国国内でほぼ自給。
 風力や太陽光は天候次第。電力の頼みの綱が石炭火力。
 石炭火力の発電能力は今後2割強増える。

○COP28(23.12) 温室効果ガスを19年比で30年までに43%削減する必要性。
 実現には世界全体のCO2の3割を占める中国の取り組みが欠かせない。

○「中国は温暖化対策の看板は下げないが、エネルギーの安価で安定した供給を最優先する姿勢を強めている。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?