ヒロ@東大院卒サラリーマン

【経歴】 関西の私大卒。東大大学院修了。 上場企業で10年勤務。 【概況】 経済的自由…

ヒロ@東大院卒サラリーマン

【経歴】 関西の私大卒。東大大学院修了。 上場企業で10年勤務。 【概況】 経済的自由を目指し、常に挑戦し続ける日々 富裕層まで8合目

最近の記事

  • 固定された記事

東京大学大学院に進学し、上場企業へ就職、小金持ちになった話をしよう

記事に興味をもっていただきありがとうございます。 本記事では、東大大学院に進学するという稀有な体験をしたため、その共有記事となります。 もっと具体的な東京大学大学院に進学する方法が知りたい!といった要望があれば、コメントいただけたら私の体験に基づく効率的な合格するための方法をまとめたいと思います。 今日は、執筆者である私のプロフィール紹介記事です。 著者の経歴 高校:地方の私立高校 県内トップの公立高校に受験に失敗し、滑り止めの私立高校進学。 大学:関西の私大(関関同立ク

    • 【人生逆転】外部大学から東大大学院に効率的に合格する方法

      あなたは今、人生を変えるための一歩を踏み出そうとしています。 他大学の学生でありながら、東大大学院合格という高い目標に挑戦することは、まさに逆転劇の始まりです。 このガイドでは、東大大学院に効率的に合格するための具体的な戦略と秘訣を、私自身の実際の成功事例を交えて詳しく紹介します。 さあ、夢の実現への第一歩を踏み出しましょう。 目次は、以下の通りです。 プロフィールと始めに私は、関西の私立大学(関関同立クラス)で生物学を専攻していました。 大学4回時に東京大学大学院に進学

      有料
      1,500
      • 外部大学から東京大学院に進学したメリット

        記事に興味もっていただきありがとうございます。 著者の簡単な経歴紹介です。 大学:関西の私立大学(関関同立クラス)を卒業 大学院:東京大学大学院の修士課程修了(理系) 社会人:上場企業(プライム)に就職し、社会人歴10年 外部大学から東京大学大学院に進学し、修了する比較的稀有な経験をしております。外部の大学から東京大学に院進学したメリットについて本日はお話します。 良い点、悪い点踏まえ、私のように東京大学院に進学を志望している人の後押しになればと思います。 世界トップクラ

        • 他大から東大大学院に進学する前に考えておきたいこと

          記事に興味もっていただきありがとうございます。 著者の簡単な経歴紹介です。 最終学歴:東京大学大学院の修士課程修了(理系) 大学:関西の私立大学(関関同立クラス)を卒業 他大から東京大学大学院に進学しております。他大から東京大学大学院に進学し、修了した経験を持つ方はそんなに多くないと思い、私の経験が、同じようなキャリアを描きたい人の参考となればと思い記事を執筆しています。 現在は、社会人として10年以上、上場企業で働いており、10年経った節目で、当時思っていたことと、今思えば

        • 固定された記事

        東京大学大学院に進学し、上場企業へ就職、小金持ちになった話をしよう