見出し画像

ケガには本当に注意

こんにちは!
4月から北海道の農業法人に就職して農業にチャレンジしてます、いかわです。

今日は朝から霧が濃かったのですが、すぐに雨に変わってしまいました☔
雨でしたが、昼からは晴れるとの予報を見て圃場へゴー。
本日の作業は倉庫内のアタッチメントなどをトラクターで外に運び出したり、大根を入れる鉄コンを運ぶ等。私はいつものように先輩のお手伝いです。
最寄りのガソリンスタンドへ灯油を買いに行ったり笑

アタッチメントについて。我が社では、大根メインに大豆と試験的に小麦も栽培しているのですが、それぞれ播種するためのアタッチメントが違うのが新発見でした(p_-)

さて今日の昼休みに、先輩と農作業とケガについて話しました。
北海道では、使用する農機や機材がいちいち大きくて重いので、運搬業などをするときに一歩間違えると大変なことになるそうです。 
確かに我が社でも、リフトを駆使してアタッチメントなどを吊したりして運ぶのですが、下ろしたところや周りに人がいると危険すぎます。

私がリフトの近くでうろちょろしていると先輩に「離れて!」と何度か言われました。

先輩:リフトで持ち上げてると軽そうに見えるけど、これだけで何百キロもあるから、指とか挟んだら一瞬だからね。
いかわ:は、はい……(ひえ~)

そのうち自分がリフトなどを運転するときには、自分がケガしないことと、それ以上に他人をケガさせないように意識しないといけないなあと思いました。
明日も頑張るぞっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?