見出し画像

「丹波篠山1️⃣玉水ゆり園と2️⃣河原町妻入商家群」を散策

今回もお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます♪

梅雨入りしてから各地で線状降水帯が発生

大雨が降っていろんな被害がでてますね
異常気象にはこの先どうなるか心配しております
とにかく天気予報や公的機関のお知らせに気をつけてくださいませ

さて、昨日の関西は朝方まで曇り空でしたが午後からは晴れ間が見られました

お天気が良くなりそう…
なら何処かに出かけない訳にいきませんね

「丹波篠山(たんばささやま)」へ

徳川家は慶長14年(1609年)、京に向かう山陰道の要衝である篠山盆地に城を築く事によって、まだ存続していた大坂の豊臣家や西国諸大名をおさえる為にこの地に篠山城を築きました

その丹波篠山城址を中心に静かな街並みが残っており、大阪からゆっくり走っても1時間半もあれば着ける近場の観光名所なのです

盆地特有の寒暖差を利用した「丹波黒大豆」に適しており、猪🐗を使った「ぼたん鍋」も特産物として有名です

丹波篠山の位置関係

毎年、2回位ドライブ🚙がてらに出かけてます
去年のGWの記録は此方でご覧ください


また、2022年の秋には丹波篠山城址からすぐ近く(車で10分)にある宇土観音(弘誓寺)の大銀杏見学にも行った事もあります


「宇土観音の大銀杏」

樹齢800年 高さ20数m  幹まわり5m
とにかく鮮やかで美しいです

あはは…寄り道しすぎましたね
話しを元に戻します


今回の目的地は篠山城址から北に5.6分行ったところにある「玉水ゆり園、あじさい園」

朝の8時に相方つんを迎え中国道池田ICから高速に入ると、いつもなら渋滞してるのになあ…と思った以上に道が空いてる(笑)

快適に走り8時45分で赤松PAに
食事、休憩とつんの喫煙タイムの後9時40分に一つ目の目的地に到着しました

「ささやま玉水ゆり、紫陽花園」

敷地面積15000平方メートル

早咲き、遅咲きのユリ60品種、10万本が順次咲く事により6月初旬から7月初旬にかけてゆりが楽しめます
今回初めて訪れましたよ

入園料大人800円、少人400円
ゆり園の前にある駐車場は無料です

満車の時は近場の駐車場に、なので出来るだけ9時半頃には到着したいものです

昨夜の雨で少し花びらが落ちたりしてました
曇り空が残念です
色とりどり
遅咲きのユリ 
蕾も多くまだまだ楽しめます
少し日が出てきました

とにかく品質の多さと色とりどりのユリの花にびっくりしました

また、あじさいもまだまだ綺麗に咲いてました

ユリとあじさいの共演
赤いあじさいは余り見た事ありません
日があたりより鮮やかに

約1時間ゆっくりと楽しめました👍

次は伝統的建造物群保存地区にある「河原町妻入商家群」へ向かいました

「河原町妻入商家群」


ここは篠山城の東側、河原町と小川町に造られた商家が600mほど建ち並びます
藩を支える商業の中心地でした

「うなぎの寝所」とも…
江戸時代から続く、間口が狭く奥行きのある造りをした「妻入り」と呼ばれる商家の街並みが伝統的建造物群保存地区に選ばれました


河原町妻入商家群への入口
右手に約20台停めれる駐車場があります
1時間以内なら無料
丹波古陶館
鳳凰会館
明治12年に設立された元の南丹銀行
お蕎麦のお店
電柱は1本もありません
アスファルトの道は別にして江戸時代の
雰囲気がそのまま残ってる
奥には曹洞宗 観音寺
街中に溶け込んでるNIPPONIAホテル
ここは1001号室なんですよ(笑)
お土産さん
おはぎ、おだんごのお店
杉玉があるので
元は造り酒屋だったのでしょう

最近ではここ妻入商家群の街並みのに、その建物の趣きをそのままに歴史性を尊重しリノベーションした丹波篠山城下町ホテル「NIPPONIA」ができてます

この落ち着いた街中に点在する、個々の客室となる昔の商家がとても良い感じです

泊まりに来たいと思っています
いつになるかは………💦

今までとは違った丹波篠山の楽しみ方ができました


今日からは当分雨模様が続きそうですね
もう一度です
気象情報には気をつけて休日をお楽しみくださいませ

最後までお読みいただき、ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?