見出し画像

人生でしっくり来た出会い

自分て、何がしたくて、どうしてこんな人生?
そも、自分は何もの?

占星術、宿星占い、ウエルスダイナミクス、MBTI…

探して、迷って、悩んで、ひらめいて、放置して、あきらめて。
いろいろな占いや、心理学に答えを求めたけど、なぜか、しっくり来ない。
なんかね、どの回答も「自分を型にはめている」ような気がして。

そうして、行き着いたのが、数秘術だった。
占い?って甘く見てはいけないよ。
ほんと…そう思った。

数秘術に出会う直近まで、MBTIで自分を探していた。
MBTIは、心理学で学問あつかいだったから。

でもね、「あなたのタイプはこれで、人としての傾向は、こうです!!」
同じタイプに〇〇さんがいます。
そう言われてもね…
決めつけな気がして、どこか抵抗があった。

アカウントに使っているISTJとINTJにしても、どっちも付かずな割合で、
日によってブレている感じがするから、どっちだよって思う。
まあ、JとPの差もわずか4ポイントのことなので。
気分しだいで、変わるって気がする。

ほんと、「自分ってこうです」と言っても、理解してもらえないような。
自信を持って言えてる?って自分に突っ込みたいほどぶれている。

そして、出会った数秘術。
これも、しょせん、占いだからなあって思ってた。

でもね、これがしっくりと来たのさ。
そも、悩んでしたことが、悩んで選んだものが、「あなたの傾向と言える」
と解説してあった。

まじか…

なんとなく惹かれて購入したアメジスト。
無性に凝りまくって集めたムーンストーン。
出会うのに3年かかったお気に入りのブーツ。

どれも、落ち着くとか、惹かれるとか、ラッキーカラーとか…
魂が好む、気に入るまで探す、細かくこだわる…

うむ、気質だそうな。

顕著なのは、仕事の仕方。
もう、そのまま、解説通りでございました。

良いも、悪いも、人間関係の環境も、そのとおりさ。
ならば、数秘をベースに仕事の環境を強化してみようかと思いたち、実行。
恐ろしいほど、自分の仕事範囲は、快適になりましたな。
上司との関係も、スムーズになり申した。

実際、環境はそこまで変わっていないけど、考え方の根本が変わったと思う。
無視できるなら「する」。
線引きをはっきりさせて、「自分のパートを明確にする」。
お手伝いは「極力避ける」を基本にした。

まあ、難点も発生した。

これも数秘の忠告どおり。
「そんな気も、能力も微塵もないが、仕切って職場を回すリーダータイプ
と周りが誤解する。」
見事に当たっていた、笑える。

意見は通りやすくていいけどね。
リーダーは不向きなんだよ。
仕切るの嫌いだから。

職場の端っこで、誰にも邪魔されずマイペースで、
仕事がしたいだけなんすよ。
だからやりやすい環境を作っているだけ。
これが、本音の叫びですわ。

人は、いろいろな面(おもて:態度、能力、外面)があると思う。
喜怒哀楽の感情が動くのも、人それぞれでトリガーも違うもの。
なのに、「あなたはこういった人です」と、
決め打ちすることへの疑問にやっと答えをもらった。

人なりの個別を納得させた答え。
数秘で見る人の面(おもて)は、6通り。
場面場面でかぶる面(おもて)は、当然違う。
自分を構成する面(おもて)が、6つ同居しているなら、人が複雑なのも納得いくよ。
そう、十人十色も納得がいくさ。

もちろん、あなたには、こんな一面がありますってことが決め打ちだけど。
でも、面が複雑に絡んでいることも自分の一面。
面は、大きく分けるとこんな感じ。

行動パターン、言動の傾向など生き様を追求している面。
役どころ・役回りなど使命を追求している面。
幸せに思うことなどやりたいことを追求している面。
表面的な印象(他人から見た印象)の面。
30代後半ぐらいから身につく(それぞれの面を活かすための)面。
やればできる面(持って生まれた能力)。

これらが、組み合わさって自分ができあがる。

おお、いいねえ。
そのくらい複雑だったら…

集合時間に間にあったことがない集団登校。
草の匂いが好きで、ぼーっと野焼きを見ていたりする。
月見酒を風流と、風邪を引いた。

など、おっとり、のんびりしているように見える自分。

重箱の隅をつつくような仕事の仕方。
データー収集と理論武装で机上論が好きなこと。
スケジュール管理がうるさいと陰口を叩かれた日々。

など、細かくて几帳面で息が詰まる仕事が得意だと思われた自分。

やっていることと、言っていることがちぐはぐで、不思議ちゃんな自分にも自身で納得行くわ。

数秘術、占い?って甘く見てはいませんね。
「真実の自分に近いかもしれないよ」としっくりと来た出会いでした。

数秘のおかげで、
自分は何者かって、自分が決めたらいいと思った。
安定と堅実、基礎がためを使命としているものの、
「今、色々と試したい」が人生の目標になっている自分です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?