見出し画像

ダートのヒーロー

本当に熱くなれたレースのみこうしてノートに
書いて留めておきたいなと思う私ですが、
久しぶりにその時がきました。

台風が過ぎ去って物凄く暑かった今日8月16日
大井競馬場で黒潮盃がありましたね!
マンダリンヒーローを始め、ヒーローコール、ショウガタップリ、ドラケンなどなど…興味がなくともその名前を一度は聞いたことがあるだろう!というほどの名馬が集まった豪華なレース!
私も軒並み揃った名馬の名前にこの日をとっても楽しみにしていました。

今、私の中で結構ダートが熱くて。
今更?と感じる人多いかと思いますが、
今更ながら熱がこっちに移り始めています。

正直今年のサウジやドバイのことも振り返って全部書きなぐりたかった…。
と思いきや、サウジの下書きが残ってました笑
読んでみたら感情が溢れすぎて言葉が追いついてなかったので、流石にキモかった。あれは公開できない。小中学生が書いた夢小説(黒歴史)並のやばさだった。

それくらい最近のダートは面白いなと思ってます。今ダートで一番推しているのはクラウンプライドなんだけれど、ヒーローコールも好きだし、それを踏まえた上であの恐ろしい強さを見せたミックファイアにはマジで恋焦がれている私です。
名前を挙げたらキリがないんだけどね。笑

サウジ、ドバイを終えて帝王賞も面白かった。
帝王賞あの3頭が綺麗に抜けてたよねぇ。
私はもうクラウンプライドいけぇええ!だったんだけれども、ハナ差でハリオにやられたよ。
こんなにも2着続きなのかと天を仰ぎそうだった。
そんな悔しさだったり、
JDDでの圧巻のミックファイアね。
単勝オッズ1.5倍とかなり期待を背負ってたけど
私も流石にミックファイアが負ける姿を想像出来なかったな。過去一番の額をミックファイアの単勝馬券にぶっ込んだので、自信はあれどやっぱりドッキドキだった。逃げるミトノオーがじわじわと距離を開いててちょっぴり不安になった時、外を回ったミックファイアがとんでもない脚で捕らえに来てさ、もう流石だった。
最後のJDDで南関東無敗の三冠馬が誕生って、
どこまでもロマンだなと思いました。
ミックファイアは間違いなく大井の星だよね。
彼を筆頭に地方の未来はこれからもっと明るく、
面白くなっていくんだとワクワクしています。

そして、羽田盃とTDDでミックファイアの1つ後ろを走っていたヒーローコール…。私は今回彼の出走が決まった時、マジでここは勝ってくれと切に願ったよ。
マンダリンヒーロー強いだろうな、1着は固いかもしれないな、そう思いながらもヒーローコールへの期待は止められなかった。
パドックめちゃくちゃ良かったじゃないですか?ヒーローコール。
推しフィルターで鈍りそうだから何とかフラットに見たつもりだったんだけど、あの筋肉のハリとデカさ、しっかりした歩様。てかもうなんと言っても良いデカさと迫力があったよね。
500kg超えてきてまた成長したんだなぁと感慨深くなりました。
さぁ馬券を買おうと即パットを開き、念の為最後に1回落ち着こうと画面を閉じた時に、急に不安になっちゃったの。
「ヒーローコール使いすぎ」
「3歳に58kg背負わすって…」
「人気の中でヒーローコールは飛ぶ」
こういうのがやたら目につくようになっちゃって
もうホント馬券を買う上でやってはいけないことなんだろうけど血迷いました。
怖くなって、私は単勝馬券を買えなかった……。
流石に固い筈だからと出資を抑えようとして、
三連単だけ勝って他何も買わなかった…!
私はこれを酷く後悔しました。
ヒーローコール勝ってくれと叫びながら、
ヒーローコールの単勝馬券を持ってなかった。
マジで悔しい。本当にやらかした。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私の座右の銘は『推し馬を推せ』なのに!!!

ヒーローコールよ…
心からおめでとう…。
私は君が好きなんだ信じてくれ…。

とまぁ、またしても喜びともどかしさのマリアージュを噛み締めることになりました。
にしてもレース後の森Jのコメントもなんか良かったですね!
「ミックファイアが居ないここで負けられない」だったかな。ほんと、ミックファイアという逸脱した馬に差を付けられたとは言えヒーローコールはいい馬なんだ。
ノーステッキであそこまで頑張ってくれる馬って相当えらいよ。本当に賞賛する。よくウインドフレーバーに併せ続けて最後に応えてくれたよね。

とんでもない強さを見せた馬に敗れた馬が、別の場所で疑いようのない強さを示す。そしてまた、挑戦を望む。こうしてずっと物語は続いてるんだなと、競馬を見てるとよく思います。
そんな地続きのレースを今後も楽しみたいね!

ダート界はずっと昔から面白くて激アツだったんだと思う。もっとはやく沼りたかったな〜…と何度も思ってきたし、それはダートに限らず全てに共通して言えること。でも、今こんなに面白いレースが繰り広げられてるなら、好きになるの間に合ってよかったー!!と思うことも多い。
羨むだけにならなかったのは間違いなく現役の方々のおかげなので、本当に感謝してます。
私がこの目で見たレースは未来の誰かが羨むくらい良いレースだったと本気で思う!

次の楽しみは南部杯…の前に、コリアカップかな!
ハリオの辞退は残念だけど…その分クラウンプライドが意地を見せてくれると信じて応援しよう!
その前に今日は中央交流もあった!

楽しみがありすぎて幸い!!💓💓
これからも怪我や病気なく、健やかに
我々を興奮させてくれることを期待してます(^-^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?