チアキ ナオミ

宅建みやざき塾OGです。塾生の頃はニーノ・ロータで、生放送質問会やzoom相談会に出席…

チアキ ナオミ

宅建みやざき塾OGです。塾生の頃はニーノ・ロータで、生放送質問会やzoom相談会に出席しておりました。 ※以前、noteにてトラブルが発生したためコメントへの返信はしないことにしました。 https://twitter.com/wuzhizhizi26243

最近の記事

母校も苦戦しています

私が卒業した大学からときどき会報誌のようなものが届きますが、やっぱり?「お金を振り込んでください」ということが書いてあります。 私は、「昔は」せっかく女子大の名門だったのだし、社会に出て食べていけるくらいのハイレベルで厳しめの指導にすればいいのにな、と思っています。 遅刻・欠席・バイトは禁止。学士だけではなく社会で生きていける資格もとれるようにしたらどうだろうか。 若い方もきちんと就職または独立や起業できる大学を選んでるのではないか?もし厳しめでも卒業後に食べていけるよ

    • 宅地建物取引士になりました

      こちらで不動産関係の記事を書いていこうと思います。 読みたい方いますか? 宅建士と宅建業は全く別物です。 <記事の例> ①宅建試験に合格した=宅地建物取引士資格を得た  まだ、宅建士の3大独占業務は出来ません。  免許証がないからです。 ②土地や建物を売りたいor買いたいときor借りたいとき ⇒まずは「宅建業の免許をうけているかどうか」を見る。 ⇒よく不動産会社のカッコ(○)の数字を見るといいとアドバイスをされ   る方がいらっしゃいますが、「その業者が過去に違法なことをして

    母校も苦戦しています